この記事では中国地方のペットと泊まれるコテージ15選をお届けします。愛媛県・高知県・徳島県・香川県の4県で構成されている四国地方は、海沿いの景色や山頂からの絶景、ノスタルジックな街並みなど多彩な魅力にあふれています。
自然を活かしたアクティビティや温泉、グルメ、お祭りなども充実しており、道後温泉や松山城、大塚国際美術館など人気観光スポットも多くとても人気のエリアです。現在では観光以外にも移住先としても注目を浴びています。
そんな四国地方に旅行の際、旅館やホテルという選択肢もありますが、コテージや一棟貸切の別荘、ヴィラタイプのお宿などは独立性が高く、周りを気にせず宿泊することができるのでおすすめです。
今回は四国エリアのペットと泊まれるコテージを厳選しましたので、是非行きたいコテージを見つけてみてくださいね。それでは早速、四国の犬と泊まれるコテージ15選をどうぞ!
01
【四国・高知のペットと泊まれるコテージ】
ゆとりすとパーク
おおとよ
名前からお察しいただけるかもしれませんが、「ゆとりすとパーク おおとよ」は園内が大きな公園になっている施設です。キッズ遊具に、フラワーパーク、芝生公園、レストランに売店もあり、1日をここで過ごすことができます。
これだけの説明だと、子ども連れ向けと感じるかもしれませんが、ドッグランもありますし、
- コテージ
- テントサイト
- ログハウス
- RVパーク
のすべての宿泊施設にて犬との宿泊も可能なんです。
園内には雲海デッキもありますので、少し早起きをして、愛犬とともに、幻想的な雲海の景色を楽しんでみませんか?
お子さま連れ・犬連れの方でも大満足していただける施設です。

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | △ 17時まで営業のレストランあり |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 1,100円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 風と風とあそぶ。ゆとりすとパークおおとよ
- 電話番号
- 0887-72-0700
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
02
【四国・香川のペットと泊まれるコテージ】
シータイガー
アイランドイン小豆島
シータイガーアイランドイン小豆島は、海の目の前にあり「ロケーションが抜群!」と評判の宿泊施設です。目の前はプライベートビーチですし、8棟のコテージとトレーラーハウスがあり、全室がオーシャンビューになっています。コテージのうち4棟で犬を連れての宿泊も可能です。
さらに宿泊だけではなく、体験プランもたくさんあり、
- SUP体験
- シースクーター体験
- 漁業体験
- シーカヤック体験
などもセットで申し込むことができます。
ちなみに、宿泊は難しいかな…という方でもご安心ください。デイユースも可能となっているので、愛犬を連れて海辺の遊びだけの体験も可能ですよ!
プライベートビーチのある全室オーシャンビューのコテージ!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × ただし目の前が芝生とプライベートビーチになっていて、ロングリードで遊べます。 |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 3,000円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- シータイガーアイランドイン小豆島
- 電話番号
- 050-2018-0241
- Check-in / out
-
チェックイン:15:30〜(プランによって15:00〜)
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
03 【四国・愛媛のペットと泊まれるコテージ】 貸切別荘 あかがね荘
貸切別荘あかがね荘は、利用者のほとんどが☆5つの評価をしているほど、満足度が高い貸別荘です。オーナーさんの人柄の親切と評判ですし、室内もペット連れ可能なのにキレイに保たれているという声もたくさんありました。
この貸別荘、オーナーさんが趣味で作ったそうなのですが、そんなことを微塵も感じないほど素敵な演出がされています。
設備としても、
- カラオケ
- 露天風呂
- 全天候型BBQスペース
- 屋外ハンモック
- ホームシアター
などもあり、老若男女問わず、グループでも家族でも楽しく過ごせそうです!
竹林の中にありプライベートも守られていますし、和のイメージも強い貸別荘ですから、海外の方でも楽しめますよ。
竹林の中にたたずむ、かわいい黄色い手作りコテージです

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 2,000円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 貸切別荘 あかがね荘
- 電話番号
- 090-3182-9859
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
04 【四国・徳島のペットと泊まれるコテージ】 千年乃宿 旧高木邸
「千年乃宿旧高木邸」は、徳島県唯一の村・佐那河内村にある、古民家一棟貸し宿です。棚田や川などの里山の絶景を見渡せる、築120年の豪農の古民家をリノベーションした宿で、ノスタルジックな時間を過ごしてみませんか?ほっこり癒されますよ。
この施設、正式には「古民家複合施設」となっているのですが、この宿を運営している「結プロジェクト」が、宿だけではなく併設する
- 村の伝統料理を楽しめる「お食事処 ゆいね」
- 徳島のお土産を取りそろえた「府能商店」
も同時に運営しているからなんです。
宿泊中はその空間が、自分だけの街のように感じられます。帰る頃には愛着がわいて、また来たいと思えること間違いなし!
看板犬の結(ゆい)ちゃんがお出迎えしてくれます。

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 3,300円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 千年乃宿 旧高木邸
- 電話番号
- 090-2008-7303
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
05
【四国・香川のペットと泊まれるコテージ】
湯山荘 阿讃琴南
里山ヒュッテ
湯山荘・阿讃琴南-Asan Kotonami-には本館の旅館施設と、犬を連れても宿泊可能な里山ヒュッテの2タイプの施設があります。山の斜面に沿って点在するヒュッテなので独立性も高く、風の音や陽の光、鳥のさえずり、山の香りを感じられる癒し空間になっています。
しかも、ヒュッテに宿泊する場合には、貸切露天風呂「なごみ湯」を60分無料で使用でる特権がついてくるんです!なごみ湯にはサウナ付きと岩盤浴チェア付きの2タイプあり、好みに合わてお選びいただけます。さらにリラクゼーションスパもあるので自分へのご褒美にもおすすめです。愛犬とのどかな里山でリフレッシュしてみましょう!
ヒュッテ宿泊者専用のドッグランがあります。

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | × |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 |
|
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 |
1頭分はプラン料金に含まれる 2頭目は2,200円 |
頭数制限 | 2頭まで |
体重制限 | 15kg以内・体高50cm程度まで |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 湯山荘 阿讃琴南・里山ヒュッテ
- 電話番号
- 0570-078857
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
06 【四国・愛媛のペットと泊まれるコテージ】 山出憩いの里温泉
山出(やまいだし)憩いの里温泉は、「自宅のようにくつろげる」「ただいまといいたくなる」をコンセプトにした温泉宿です。2021年にリニューアルをしたばかりのログコテージは、犬との宿泊も可能ですし、ロフトあり、テラスありとまるで秘密基地のような気分が味わえます。
土曜日にはランチで地元の産品を使ったバイキングがあったり、温泉のみのデイユースできたり、家族風呂があったりと、自由度も高めです。ただし、毎週水曜日は定休日になっているので(水曜日が祝日の場合は営業)、予約をお考えの方は宿泊利用する曜日には注意しておいてくださいね。
2021年にリニューアルしたばかりのきれいなコテージです!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | × |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 525円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし
中型犬まで |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 山出憩いの里温泉
- 電話番号
- 0895-72-6263
- Check-in / out
-
チェックイン:17:00〜
チェックアウト:〜10:30 - 公式サイト
- https://yamaidashi.com/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
07
【四国・愛媛のペットと泊まれるコテージ】
オカムラン
しまなみ御殿
「ワンコファースト」をコンセプトにした一棟貸し古民家が、2022年、愛媛県今治市にオープンさしました!もともと大阪にカフェやトリミングルーム、屋内ランを備えるワンコのための総合施設をオープンさせている実績もあり、犬を飼っている方のリアルな声に応えられていて、
- 犬とと緒に入れるお風呂
- 犬と使用できるカウチソファー
- トリミング設備
など、他の施設では禁止されているようなこともOKとされています!ドッグランも約200m2もの広さもあり、わんちゃんにとっては最高の空間となっているのではないでしょうか?
これほどの配慮がされているのは、オーナーご自身も犬を飼っているからなのでしょうね。
1日1組限定の古民家。愛犬と一緒に入れるお風呂もあります!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | × |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 |
|
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 |
小型犬(~6kg):1,500円 中型犬(~10kg):2,500円 大型犬(〜60kg):3,500円 |
頭数制限 | 制限なし
ただし目の行き届く2頭ほどまでが理想 |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- オカムラン しまなみ御殿
- 電話番号
- 原則、公式サイトからの予約・問い合わせ
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
08 【四国・香川のペットと泊まれるコテージ】 ぽんたの宿
小豆島にあるぽんたの宿は、犬と泊まれる貸し一軒家です。オーナーさんの所有する敷地内にある、使用していなかった離れを貸し出しています。
そのためお食事などはついていないので、食材の買い出しや外食などをする必要があるのですが、そういった時、犬を宿に置いていくかどうか迷われる方もいるのではないでしょうか?しかし、ご安心ください!食事に出る場合や買い物に出かけたい場合には、 無料で一時的にわんちゃんを預かってくれます。さらに、チェックアウト後にも、一時預かりをしてくれるんです。(チェックアウト後の預かりは有料です)利用者の観光にも協力的なオーナーさんなのでしょうね!
お出かけ時には、愛犬のお預かりもしてくれます!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | × |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯(ドッグランとしてお庭を解放) |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 |
|
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 1,000円/頭 |
頭数制限 | 3頭まで |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- ぽんたの宿
- 電話番号
- 0879-75-0712
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00 - 公式サイト
- https://pontanoyado.com/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
09
【四国・徳島のペットと泊まれるコテージ】
南阿波
サンラインモビレージ
南阿波サンラインモビレージは、国定公園内の原生林に囲まれた、大自然を満喫できる宿泊施設です。目の前には太平洋もあり、夏には海遊びもご堪能いただけます。
自然の中にある施設ということもあり、野生のサルやシカ、アナグマ、ハクビシン、ウサギなどに出会えることもあるんですよ。
宿泊施設は
- 通常コテージ
- 愛犬と泊まれるコテージ
- テントサイト
の3つあり、愛犬と泊まれるコテージは超大型犬まで利用可能となっています!
その上、四国最大級ドッグランもあるので、わんちゃんも肩身の狭い思いをすることもなさそうです。ただし、夕食はBBQセットの依頼のみ可能となっており、朝食はついていませんのでご注意ください。
海あり山あり川ありのコテージ&キャンプ場!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯(夕食のみ) |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 |
|
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 |
小型・中型犬(25kg未満):2,200円 大型・超大型犬(25kg以上):3,300円 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 南阿波サンラインモビレージ
- 電話番号
- 0884-77-0709
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00 - 公式サイト
- http://awasun.com/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
10 【四国・高知のペットと泊まれるコテージ】 川辺のコテージ
四万十川の名所・佐田沈下橋のほとりにある「川辺のコテージ」。周辺も落ち着いた静かな環境で、穏やかな時間を過ごしたい人にもおすすめです。
あれこれと、特別なサービスを付け加えているわけではないシンプルなコテージのため、「とりあえずゆっくり泊まれたらOK」とにかくコスパがよく、犬を連れての宿泊であってもプラス料金はなんとたったの500円!これなら犬連れ利用も気軽に利用できますね。
ただ、シンプルなだけあって素泊まり専用になっていますが、予約時にオーナーさんにも地元のおすすめな飲食店なども紹介してもらえますので、地元の人こそが知る、美味しい食事に舌鼓なんていかがでしょうか?!
四万十川で愛犬とカヤック体験もできるコテージです!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | × |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 500円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 川辺のコテージ
- 電話番号
- 090-4782-8894
- Check-in / out
-
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
11 【四国・香川のペットと泊まれるコテージ】 ル・ポール粟島
香川県の瀬戸内の離島、粟島にあるル・ポール粟島。宿泊はホテル棟とキャビン(コテージ)の2タイプあり、キャビンでは犬連れ宿泊も可能です。
粟島へは、須田港から定期船(犬も乗船可能)でたったの15分でアクセスでき、船が苦手な方でもトライしやすいのではないでしょうか?観光でおすすめなのが、粟島海洋記念館(1897年に開校した日本最古の海員養成学校)と馬城八幡神社です。どちらもフォトジェニックで思わず、写真を撮りたくなってしまいますよ。また、粟島はアートの街でもあるんです。徒歩2分のところに粟島芸術家村がありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
愛犬と15分の船旅。島ならではののんびり時間が過ごせる!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 | ケージ1台のみ |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | プラン料金に含まれる |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- ル・ポール粟島
- 電話番号
- 0875-84-7878
- Check-in / out
-
チェックイン:16:00〜
チェックアウト:〜10:00 - 公式サイト
- https://le-port.jp/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
12 【四国・高知のペットと泊まれるコテージ】 ONIWA
ONIWAはアウトドア好きな方にも、大変人気なドッグリゾートです。
ドッグリゾートというだけあって、
- 犬宿(一棟貸しコテージ)
- グランピングキャビン
- キャンプサイト
すべてで犬連れ利用が可能となっています。しかも、大型犬OK、ドッグランあり、お部屋内で犬をフリーにしてもOK、ソファやベッドに犬が乗ってもOKという好条件!
しかも、食事は地元の人気店から厳選したものを「おとりよせ」してくれるスタイルなので、外に出向く必要もありません。ただし、日曜日の午後~火曜日の間は定休となっているため、宿泊を検討する場合には利用日に注意してくださいね!
愛犬の預かり所サービス(有料)があります!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 | マナーウェアのみ |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 |
2頭まで:無料 3頭目以降:2,200円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- ONIWA
- 電話番号
- 0887-37-9997
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 - 公式サイト
- https://oniwa-kochi.com/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
13 【四国・徳島のペットと泊まれるコテージ】 コテージ GOGOワン
犬好きの建築屋さんが、犬と飼い主さんが楽しめるようという思いを込めて建てた「コテージ GOGOワン」。というのも、オーナーさん(建築屋さん)ご自身も犬を飼っていらっしゃるとのこと。
完全貸切型コテージで、ドッグランもついていますので、他のわんちゃんと上手に遊べない子でも思う存分走ることができます。2022年にオープンしたばかりということもあり、とてもキレイですし、コンビニやスーパー、飲食店などアクセスも良い上に、海も池も川も公園もあり、
- マリンアクティビティや釣り目的の宿泊
- 徳島観光
- 四国お遍路の中継宿としての利用
にもピッタリなロケーションです。
一棟貸し切りのコテージなので、臆病なわんちゃんでも楽しめます!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | × |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | ◯ |
ペットアメニティー | ◯ |
ペットアメニティー詳細 |
|
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 |
8kgまで:1,100円 9kg〜20kgまで:2,200円 21kg〜:3,300円 2頭目半額(低料金の方を割引) |
頭数制限 | 最大6頭まで
要相談 |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- コテージ GOGOワン
- 電話番号
- 080-7359-1069
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
2023年12月現在の情報です。
14 【四国・高知のペットと泊まれるコテージ】 山みず木
敷地面積5万坪もの広さを誇るyamamizuki(山みず木)。
- 宿泊棟(一棟貸し一軒家)
- グランピング施設
- キャンプ場
- 農園カフェ
- オーガニックファーム
- 温泉(デイユースも可能)
があり、小型犬のみにはなってしまいますが、犬を連れての宿泊も可能です。四万十川が海に流れこむ河口にあり、海の景色も四万十川の景色も両方楽しめます。
特におすすめなのが、温泉!泉質はエネルギー波動が高いといわれており、入浴するだけでパワーチャージができそうです。また、農園では収穫体験(予約制)もできますので、お子さま連れ方は食育の一環として、こういったプログラムを体験してみてはいかがでしょうか?
五右衛門風呂付のプライベートヴィラもあります!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | × |
食事 | × |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | 2,500円/頭 |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 小型犬のみ |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- 山みず木
- 電話番号
- 0880-31-9160
- Check-in / out
-
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00 - 公式サイト
- https://yamamizuki.net/
2023年12月現在の情報です。
旅行サイトでこの宿を予約する
15
【四国・徳島のペットと泊まれるコテージ】
CAMP PARK KITO
(キャンプパーク木頭)
南川の前にある、絶好のキャンプスポット、CAMP PARK KITO 。
- コンドミニアム
- コテージ
- ロッジ
- グランピングハウス
- 100名規模で利用できる研修棟
があり、犬を連れての利用も可能です。
趣向の異なる宿泊施設が多数あるので、あらゆるニーズにも対応でき、お子さま連れの方・アウトドアが好きな方などからも好評を得ています。
また、川遊びのみならず、屋外でこたつに入ってお鍋ができたり、ピザ焼き体験、バームクーヘン作り体験、ドローン体験、苔テラリウム作りもできたりと、思い出作りはキャンプだけにとどまりません。大浴場・SORA SPAは朝からもご利用いただけるのでお風呂好きな人にもおすすめです!
川と山の絶景!スタッフも親切と評判の癒しスポットです!

コテージの特徴 | |
---|---|
同室宿泊 | ○ |
大型犬の宿泊 | ◯ |
食事 | ◯ |
ワンコの食事メニュー | × |
ドッグラン | × |
ペットアメニティー | × |
ペットアメニティー詳細 | ー |
愛犬の宿泊利用条件 | |
---|---|
犬の宿泊費 | プラン料金に含まれる |
頭数制限 | 制限なし |
体重制限 | 制限なし |
利用ポリシー |
|
Information
- 施設名
- CAMP PARK KITO(キャンプパーク木頭)
- 電話番号
- 0884-64-8055
- Check-in / out
-
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜11:00 - 公式サイト
- https://cpkito.com/
2023年12月現在の情報です。