この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。
INDEX
秋田で犬と触れ合うワンコが好き!でもワンコと触れ合う機会がない方へ
今回の人気の「犬と触れ合えるシリーズ」は秋田からお届けします。
「ペットロスで現在はワンコは飼っていないけど、ワンコと触れ合いたい」「ワンコが好きだけど住宅事情があって飼えない」など、さまざまな事情から犬と暮らすことができない方に、犬と触れ合える犬カフェのほか、看板犬に会えるカフェなど、幅広く集めてみました。
また、保護犬を迎えようと考えている方におすすめの保護犬カフェも併せて、秋田で犬と出会える場所を厳選してご紹介します。
普段はなかなかワンコと触れ合う機会がない人も、休日に是非ワンコたちに会いにいってみてはいかがでしょうか?

秋田で犬と触れ合える場所道の駅おが「オガーレ」
道の駅おが「オガーレ」にある「秋田ふれあい処」では、土日の一部時間で秋田犬との触れ合い展示を行っています。
触れ合えるのは「ハチちゃん」、「ゆめちゃん」、「ロッキーちゃん」、「ハクちゃん」、「ジェイちゃん」の5頭のうち日替わりで1頭です。
一般家庭に住んでいる秋田犬の子たちだそうで、家庭犬としての秋田犬の姿を垣間見れるでしょう。
秋田犬はもちろん、実際にワンコを飼ってみたいと思っている方は飼い主さんに話を聞くなどして、イメージを膨らませてみると良いでしょう。
施設内では道の駅らしい新鮮な海の幸と山の幸を購入できるほか、レストランでの食事も可能。
地元の食材を使った料理を、ぜひ堪能してみてください。
なお、四季折々で8種のジェラートを楽しめる「おがジェラート」も人気です。

道の駅おが「オガーレ」
- TEL
- ー
- 料金
- なし
- 営業時間
- 11:00~11:30、13:00~13:30(現在は変更の可能性あり)
- 定休日
- 月~金
秋田で犬と触れ合える場所東兵衛温泉 からまつ山荘
源泉かけ流しの温泉が魅力の「からまつ山荘」で出会えるのは、秋田犬の「タイガちゃん」とチワワの「ジョンちゃん」です。「ジョンちゃん」はスムースコートかと思われます。
身体の大きさがまるで違う2頭ですが、大の仲良しだそう。ロビーでは、2頭揃ってお客さんを出迎えてくれるそうです。
毛質や体格がまるっきり違うので、触れ合えた際にはその違いを堪能してみてください。
「からまつ山荘」では秋田名物のきりたんぽ鍋を筆頭に、地元秋田で採れた旬の味覚を存分に味わえます。
ぜひ温泉と料理、そして「タイガちゃん」と「ジョンちゃん」に癒されに訪れてみてください。

東兵衛温泉 からまつ山荘
- TEL
- 018-893-2211
- 料金
- プランによって異なる
- 営業時間
- 8:00~18:30(日帰り入浴)
- 定休日
- 火、水
- 公式サイト
- X
秋田で犬と触れ合える場所縁Enishi
風情のある武家屋敷通りにあり、古民家をリノベーションした民泊施設である「縁-Enishi-」で出迎えてくれるのが、秋田犬の「すーちゃん」と「ふじこちゃん」です。
最大の特徴は、宿泊期間中におけるほぼ全ての時間を2頭の秋田犬と一緒に過ごせること。触れ合いはもちろん、「すーちゃん」と「ふじこちゃん」の気分が乗れば、一緒にお散歩へ行くことも可能です。
2頭の気分次第なので絶対ではないですが、もし叶えば貴重な体験になるでしょう。
秋田犬やワンコとの生活を将来的に考えている方にとっては、ワンコとの暮らしを疑似体験できるチャンスになります。
古民家で秋田犬と生活する時間は最高の癒しになるはずです。

縁Enishi
- TEL
- 090-4275-7164
- 料金
- プランによって異なる
- 営業時間
- チェックイン 15:00~22:00
- チェックアウト 7:00~10:00
- 定休日
- なし(民泊のため、年間180日の営業)
秋田で犬と触れ合える場所秋田犬会館
「秋田犬会館」は1階が「秋田犬保存会」の本部となっていて、3階が秋田犬に関する博物室になっています。
博物室では秋田犬の歴史や生態が学べるほか、伝記なども展示されているので勉強にもなるでしょう。秋田犬に興味がある方、もっと知りたい方にとってはたまらない場所になるはずです。
1階の事務所には月、水、金曜日限定で本物の秋田犬もいるようです。現在は触れ合いを行っていないようですが、生活の様子は公式SNSで見られます。
リアルな様子が見れますので、ぜひチェックしてみてください。
秋田県には秋田犬と触れ合えたり見学できる施設がたくさんありますが、「秋田犬会館」では少し違った角度で秋田犬を知れるでしょう。

秋田犬会館
- TEL
- 0186-42-2502
- 料金
- 200円
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 8月13日の午後
- 12月30日~1月5日
秋田で犬と触れ合える場所ロイヤルホテル大館
秋田犬の「栄斗(えいと)ちゃん」と「比菜(ひな)ちゃん」が、看板犬としてお出迎えしてくれるのが「ロイヤルホテル大館」です。
秋田犬たちの展示は健康面を考慮したうえで、制限時間を設けて行われているとのこと。
ロビーなどにいることも多いそうなので、従業員さんに許可を取りつつ、可能であれば触らせてもらいましょう。
大きな体格とピンと立った耳、どこかあどけない表情が可愛らしい子たちです。
「ロイヤルホテル大館」では、天然温泉かけ流しの大浴場と郷土料理を取り入れた朝食バイキングが魅力。
駅からのアクセスも良いので、癒しを求める旅行にはぴったりでしょう。

ロイヤルホテル大館
- TEL
- 0186-49-4511
- 料金
- プランによって異なる
- 営業時間
- チェックイン 15:00~24:00
- チェックアウト 10:00
- 定休日
- なし
- 公式サイト
- https://royal-hotel.jp/
秋田で犬と触れ合える場所ふるさわ温泉光葉館
秋田犬に出会える温泉旅館として、「温(はる)ちゃん」と「華(はな)ちゃん」の親子がお出迎えしてくれます。
親子というだけあって、あどけなく柔らかい表情がよく似ています。
日本のみならず、海外でも人気の日本犬ですが、秋田犬は柴犬と並んで高い人気を誇る犬種のひとつ。柴犬よりも大型かつ、丸顔で密度の高い被毛が特徴です。
秋田犬の飼育に憧れを抱いている方も少なくないでしょう。ぜひ、秋田犬のことをよく知るきっかけとして触れ合ってみてください。
「ふるかわ温泉 光葉館」は珍しいアルカリ性温泉で、慢性的な皮膚病やリウマチ性疾患に効くとされます。ぜひ、自慢の温泉と秋田犬たちに癒されてください。

ふるさわ温泉光葉館
- TEL
- 0186-48-4419
- 料金
- プランによって異なる
- 営業時間
- チェックイン 16:00~21:00
- チェックアウト 10:00
- 定休日
- 火(日帰り入浴)
秋田で犬と触れ合える場所ドッグカフェむーす
「む〜す」はパソコン教室兼カフェになっており、ワンコの同伴も可能です。ワンコがいなくても、看板犬であるトイ・プードルの「ぴーなっつちゃん」と触れ合えます。
アプリコットのカラーが可愛らしい「ぴーなっつちゃん」は、大きな耳と長い毛がチャームポイント。
やや短いマズルからはあどけない表情を感じさせ、公式SNSからは表情豊かな様子も垣間見れます。
誰もが知る人気犬種のトイ・プードルは、触れ合ってみたいと思う方も少なくないでしょう。カフェでゆっくりとくつろぎながら、「ぴーなっつちゃん」との時間を堪能するのがお勧めです。

ドッグカフェむーす
- TEL
- 018-880-2729
- 料金
- ー
- 営業時間
- 平日
12:00~16:00(予約制) - 12:00~16:00(予約不要)
- 定休日
- 月、火
- 公式サイト
- https://mus-jp.net/
秋田で犬と触れ合える場所秋田犬の里
「秋田犬の里」では触れ合いこそできないものの、ガラス越しに秋田犬が生活する姿を観察できます。まったりと、時にはお部屋を走り回るリアルな姿が見れるはずです。
想像以上に大きいと感じるであろう体格をはじめ、日本犬らしい尻尾の形など心ゆくまで秋田犬の特徴を堪能してみてください。
今まで知らなかった、新たな秋田犬の魅力を発見できるでしょう。
館内には「秋田犬ミュージアム」もあります。秋田犬の歴史や特徴、著名人とのストーリーを勉強できます。
秋田犬好きにはたまらない、秋田犬好きのための施設です。ぜひ一度、訪れてみてください。秋田犬への理解が、さらに深まるはずです。

秋田犬の里
- TEL
- 0186-59-4649
- 料金
- なし
- 営業時間
- 9:00~17:00、9:30~16:45(秋田犬展示室)
- 定休日
- 12月31日、1月1日、月(秋田犬展示室)
Writers
ワンコnowa 編集部
愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。
