1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬と泊まれる宿
  4. ペットと泊まれる新規オープンの宿 2024年〜2025年版|最新犬宿
ペットと泊まれる新規オープンの宿 2024年〜2025年版|最新犬宿

ペットと泊まれる新規オープンの宿 2024年〜2025年版|最新犬宿

この記事はワンコnowa 愛犬と泊まれる宿編集部が執筆・監修を行っています。

新規オープンしたばかりの、ペットと泊まれる宿をご紹介します!

昨今では全国に愛犬と一緒に宿泊できる魅力的なお宿がたくさん増えてきましたね。

特に新規オープンしたばかりのお宿はどこも、最新設備やサービスが充実していて愛犬と泊まりに行きたくなるような魅力に溢れています。

とにかくワンコフレンドリーな施設・サービス満載のお宿から、室内・屋外ドッグランが併設された宿、トリミングサービスがある宿など、ドッグフレンドリーなお宿がたくさん!愛犬とリラックスしながら、いつもとは違う1日を過ごしてみたい方におすすめのお宿ばかりです。

今回はドッグランやペットアメニティ、愛犬用料理など、宿選びの重要ポイントも詳しくまとめました。宿泊料金の目安もまとめていますので、是非お宿を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

それでは2024年〜2025年にオープンした人気のペットと泊まれる宿をどうぞご覧ください。

01 【2025年新規オープン|日光の犬と泊まれる宿】 ゆるり奥日光with DOGS

編集部おすすめポイント!

  • 日本庭園風ドッグランに掛け流し温泉、和を満喫できる温泉旅館。
  • 愛犬用ビュッフェ&飼い主さんはハーフビュッフェが楽しめます!

2025年4月29日、奥日光の湯元温泉街にオープン予定の「ゆるり奥日光with DOGS(ウィズドッグズ)」は愛犬と一緒に泊まれる温泉旅館です。

「愛犬と過ごす和のぬくもり旅」がテーマのお宿には、日本庭園ドッグランに肉球スタンプ付の絵馬など他のお宿では見たことのないユニークなワンコと「和体験」ができる仕掛けがたくさん!

大浴場や露天風呂では、1200年以上もの歴史あるにごり湯を源泉かけ流しにて満喫できます。愛犬とひと時も離れたくない方には嬉しい半露天風呂付の客室もあります。

館内や客室にはワンコファーストの設備・サービスを採用。滑りにくく汚れにくい床材や丈夫な丈夫な家具、一部客室には、愛犬用ベッドも完備され、旅先でも愛犬とリラックスできそうです。

食事会場のレストランももちろん愛犬同伴OK。大人気の愛犬用ビュッフェに、飼い主さんのお食事もハーフビュッフェ形式が導入されているので愛犬と選ぶ楽しみを共有できます!愛犬と一緒に温泉や和の世界観を楽しみたい方におすすめです!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(中型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
14,300円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

■ 1泊2食付
1頭:4,400円
2頭:6,600円

■ Relo Hotels&Resorts会員さま
朝食付のプランの宿泊費
1頭:2,200円
2頭:3,300円

頭数制限 2頭まで
体重制限 中型犬まで
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 闘犬種ではないこと
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • トイレのしつけができていること
  • 客室ではオムツを着用させること
  • 伝染病などに罹患していないこと
  • ノミ・ダニ・その他寄生虫などが駆除されていること
  • 生理中や滞在中に生理が予見される場合は必ず生理用品を持参すること
  • 生理中はドッグランなど共有部を利用させないこと
  • ペットのみを残し敷地外へ外出しないこと
  • ペットのみで一時的に留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 車中にペットを残さないこと

Information

施設名
ゆるり奥日光with DOGS
電話番号
03-6630-7970((株)リロバケーションズ)
Check-in / out
チェックイン:15:00〜22:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


02 【2025年新規オープン|那須の犬と泊まれる宿】 ハミルズフォレスト with DOG

編集部おすすめポイント!

  • 敷地内に整備された遊歩道・お散歩ガーデンでは、ワンコと那須の自然を満喫できます。

2025年2月オープンの「HAMIRU’S FOREST with DOG(ハミルズフォレスト ウィズ ドッグ)」は栃木県那須町にある愛犬と泊まれるヴィラホテルです。

3タイプ・計6室のお部屋は全て独立していて、専用の露天風呂付き。ワンコ用のバスタブもあります。食事は夕・朝ともにお部屋食なので、愛犬と離れずにゆっくり楽しめますね。ワンコ用ごはんの販売もあり。

那須ICより車で約15分。ラスクが有名な那須ラスクテラスまで車で10分ほど。ジェラートビュッフェ食べ放題の宿泊特典付きです。また、那須ラスクテラスに隣接するグランピング施設・那須ハミルの森のドッグランを無料で利用できます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
15,454円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,000円/頭(税込)
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 噛みつき癖がないこと
  • ヒート中は必ずオムツを着用させること
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • 室内・浴室にてトリミングをしないこと
  • ペットの入浴は専用のバスタブを利用すること
  • 専用バスタブ内でシャンプー・ブラッシングをしないこと
  • 抜け毛はコロコロで掃除すること
  • 客室外では必ずリードを着用させること
  • 排せつ物や粗相の場合は衛生的な後始末を行うこと
  • 無駄吠え・マウンティングを速やかに制止できること

Information

施設名
ハミルズフォレスト with DOG
電話番号
047-710-8725
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


03 【2024年新規オープン|箱根の犬と泊まれる宿】 ラフォーレ箱根強羅湯の棲 綾館

編集部おすすめポイント!

  • 広々50平米以上のお部屋に愛犬も大満足!
  • 客室に温泉露天風呂やワンコ専用の洗い桶も完備されています。

強羅にある「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲」は、日本庭園に囲まれた露天風呂から四季折々の美しい景色が楽しめる温泉が自慢の「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」。

そんなお宿に2024年1月に「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館」がオープンしました。こちらの綾館にも、小型犬と一緒に泊まれるプランがあります。

温泉露天風呂付ドッグルームは、愛犬と一緒に宿泊できる客室です。愛犬用アメニティも充実しており、風に運ばれてくる香りや四季折々の景色を眺めながら、木のぬくもりに包まれる部屋で箱根の味覚を味わうことができます。

愛犬との大人な旅におすすめのお宿です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事 ○(部屋食)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
37,937円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭
頭数制限 1頭まで
体重制限 10kg以下の小型犬
利用ポリシー
  • 生後4ヶ月以上
  • トイレのしつけが出来ていて、無駄吠え、飛びつき、施設破壊などをしない
  • 夜、ケージ内で寝ることが出来る
  • 狂犬病およびウィルス性伝染病の予防接種(5種以上の混合ワクチン)を受けており、接種後2週間以上1年未満である
  • 雌犬の場合、発情期(生理開始日から4週間)および妊娠状態でない
  • 保健所にて畜犬登録が完了されている

Information

施設名
ラフォーレ箱根強羅湯の棲 綾館
電話番号
0460-82-2121
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


04 【2024年新規オープン|箱根の犬と泊まれる宿】 ゆるり箱根 with DOGS

編集部おすすめポイント!

  • 貸し切り風呂にはワンコ専用の湯船を完備!いっしょに温泉を楽しめます。

箱根町強羅にある「ゆるり箱根with DOGS(ウィズドッグス)」は愛犬と泊まれる温泉旅館です。旅館は2024年8月にオープンしたばかり!箱根強羅温泉を堪能できます。

お部屋は4タイプ・計12室を用意。ペットアメニティ・設備が充実しており、愛犬用のご飯(ビュッフェ)もあります。ドッグランは屋内・屋外どちらにも完備!小型犬限定の宿なので安心して遊べます。

ワンコとのお散歩を楽しめる箱根強羅公園まで歩いて10分ほど。車で15分ほどの駒ヶ岳ロープウェーはキャリー利用で乗車OKです。さらに、くるまで約20分の箱根園水族館もキャリー利用で入館できるなど、近隣に愛犬OKな施設が多いのも魅力ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬以下)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
15,400円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭目:4,400円(税込)
2頭目から:2,200円/頭(税込)
Relo Hotels&Resorts会員:無料
頭数制限 2頭まで、半露天風呂付き特別室は3頭まで
体重制限 小型犬以下
利用ポリシー
  • 室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 夏季(5~11月)はノミ・ダニ・フィラリアの予防を済ませておくこと
  • 客室・ドッグラン以外では必ずリードを着用させること
  • 無駄吠えをしないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 生理中および滞在中に生理が予見されるときは生理用品を持参すること
  • ペットのみを残し施設外に出かけないこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること

Information

施設名
ゆるり箱根 with DOGS
電話番号
0570-050-130
Check-in / out
チェックイン:15:00〜22:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


05 【2024年新規オープン|箱根の犬と泊まれる宿】 モリトソラ箱根

編集部おすすめポイント!

  • 全室天然温泉付き、各部屋にドッグプールを完備!お食事もお部屋食で楽しめます。

神奈川県箱根町にある「モリトソラ箱根」は、2024年3月にリニューアルオープンした温泉ホテルです。宿から岡田美術館や彫刻の森美術館まで車で5分以内、箱根ロープウェイ・早雲山駅まで車で6分ほどと箱根観光にもピッタリです。

全客室で愛犬との宿泊OK!各部屋にドッグプールを完備、ドッグラン付きのお部屋もあります。共用ドッグランはアジリティ付きで、広大な貸し切りドッグラン・ミニプールも用意。豊富なペットアメニティとワンコ用食事メニューもあります。

全室に天然温泉付きなのも嬉しいポイントです。食事もお部屋食なので愛犬と離れることはなく、ゆったりと過ごせるワンコフレンドリーな客室が魅力ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
39,082円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

■ 頭数制限内
無料

■ 頭数制限超え
小型犬:3,000円/頭(税込)
中型犬:4,000円/頭(税込)
大型犬:5,000円/頭(税込)

頭数制限 制限なし
  • ただし頭数制限超えの同伴は有料
  • SPAテラス:全サイズサイズ1頭のみ無料
  • SPAテラス以外の客室:合計3頭まで無料(小型犬3頭まで、中型犬2頭まで、大型犬1頭まで)
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 上記ワクチンの接種証明書(コピー可)を持参できること
  • 粗相の心配がある場合はオムツを着用させること

Information

施設名
モリトソラ箱根
電話番号
0460-83-8263
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


06 【2025年新規オープン|熱海の犬と泊まれる宿】 ゆるり熱海 with DOGS

編集部おすすめポイント!

  • レストランや露天風呂から眺める相模湾は絶景!
  • 開放感のあるルーフトップドッグランは、走るだけでなく隠れたフォトスポットです!

2024年12月にOPENしたばかりのゆるり熱海with DOGSは、相模湾を望む熱海の高台に位置し、熱海ならではの温泉と食事を楽しみながら、愛犬に寄り添ったヘルスケアも叶える温泉旅館です。

お部屋はプライベートドッグランと露天風呂付きの客室などもある4タイプ!好みに合わせて選べます。もちろん、熱海伊豆山温泉を存分に楽しめる大浴場や露天風呂もあります。

そしてなんと言っても嬉しいのが、ワンコフレンドリーな点。屋外ドッグラン・ルーフトップドッグラン・室内ドッグランと3つのドッグランがある他、愛犬と一緒にレストランでお食事をすることができます。ワンちゃん専用ビュッフェもあるので、愛犬も退屈することなくお食事を愉しめます!

中型犬までであれば3頭まで一緒に宿泊することが可能です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
18,200円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 4,400円/1頭
6,600円/2頭
8,800円/3頭
頭数制限 3頭まで(一部客室は2頭までとなります。)
体重制限 中型犬まで
利用ポリシー
  • 接種後2週間以上1年以内の「狂犬病ワクチン」「5種以上の混合ワクチン(取得後1年以内の抗体検査証明書でも可)」の接種証明書を提示。
  • スマートチェックインへのご協力をお願いいたします。
  • 闘犬はご宿泊いただけません。
  • 犬種やしつけの状況により共有部のご利用に制限をかけさせていただく場合がございます。
  • ペットの「いつものごはん」はご持参をお願いいたします。

Information

施設名
ゆるり熱海 with DOGS
電話番号
0570-550-165
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


07 【2025年新規オープン|伊東の犬と泊まれる宿】 愛犬憩い宿GLUCK

編集部おすすめポイント!

  • ウェルカムおやつをプレゼント!ドッグアメニティも豊富に用意されています。

2025年1月オープンの「愛犬憩い宿GLUCK(グルック)」は静岡県伊東市、伊豆高原にある宿です。

愛犬との宿泊専用の宿であり、4タイプ・5室からお部屋を選べます。ベッドでの添い寝がOK!全室ローベッドなので小さなワンコも上がりやすいのが特徴です。食事は、伊豆で穫れる海の幸を使った和洋折衷料理コースとなります。

屋外にはドッグランを完備。さらに、温水プールやグルーミングルーム、プレールームも併設され、たくさん遊んだ後でもキレイに過ごせますよ。

ワンコOKの伊豆シャボテン動物公園まで車で5分ほど。また、伊豆ぐらんぱる公園まで車で約10分です。愛犬との伊豆観光にピッタリの宿ですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重15kg以下)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
18,455円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,500円/頭(税込)
頭数制限 制限なし(3頭以上は要相談)
体重制限 15kg以下
利用ポリシー
  • 予約時にペットの犬種や名前、年齢、頭数を連絡すること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • ヒート中ではないこと
  • 宿泊前3日以内にシャンプーを済ませていること
  • 基本的なしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 粗相の心配がある場合はオムツを着用させること
  • 噛みつき・飛びつきなどの行為をしないこと
  • 室内で大人しく滞在できること
  • ペットのみで留守番をさせるときはケージに入れること
  • 館内移動時は必ずリードを着用させること
  • お散歩時の排せつ物は各自で処理をすること

Information

施設名
愛犬憩い宿GLUCK
電話番号
0557-51-9000
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


08 【2025年新規オープン|静岡市の犬と泊まれる宿】 1HOTEL

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬と一緒に工芸体験もできるホテル。開放的な屋根付きドッグランも魅力的。

2024年7月にオープンした「1HOTEL」は、静岡市の犬と泊まれるホテルです。

ホテルでありながらも、靴を脱いでお部屋に入る日本スタイルを採用した日本の伝統工芸をデザインに取り入れたモダンでおしゃれな客室に思わず心が躍ります。

また屋外ドッグランと、雨の日も楽しめる開放的な屋根付きドッグランもある他、たくさん遊んだあとのセルフシャンプーコーナーやフォトブースなど、愛犬と一緒に楽しめる設備がたくさん!

お食事は、しらすや桜エビ、黒はんぺんなど、地元の食材を活かしたお料理を愛犬と一緒に楽しめます。もちろん、愛犬同伴で、ワンコ用のお食事もあります。

さらに隣接する「匠宿」と連携し、愛犬と一緒に工芸体験ができるブースはホテル内にあり、ここでしかできない体験がたくさんできそうです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴OK)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
23,182円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1頭目 2,500円
2頭目 5,000円
頭数制限 2頭(3頭ご希望のお客様は事前要相談)
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内の「狂犬病ワクチン」「5種以上の混合ワクチン」を接種証明書の提示
  • マーキング癖のあるわんちゃんは、館内ではマナーウェアの着用をお願いいたします。
  • トイレのしつけ、無駄吠えしない、お留守番ができるなど、最低限のしつけができていること。

Information

施設名
1HOTEL
電話番号
050-3647-0131
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


09 【2024年新規オープン|浜松の犬と泊まれる宿】 KAREN 浜名湖 with Dog

編集部おすすめポイント!

  • 標高100mの絶景宿で全室レイクビュー!カフェテラスから浜名湖の美しいサンセットが見えます。

標高100mの絶景宿であるKAREN 浜名湖 with Dogは、どこにいても浜名湖を一望できる最高のロケーションにある愛犬と過ごすための温泉ホテルです。

全室レイクビューのお部屋で、お食事は夜は地元新鮮食材を使ったバイキングを、朝はお好きな場所で楽しむ新スタイルのピクニック型ブレックファーストで愛犬も一緒に楽しめます!

ドッグランや愛犬用のフォトブースもあり、フロント、ロビー、レストラン、など大浴場以外はすべて愛犬と一緒に過ごせるのはもちろん、浜名湖温泉『舘山寺の湯』を楽しめる貸切温泉は愛犬専用のバスタブもあり、一緒に温泉を楽しむことができます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税込)
14,182円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

小型犬10kg未満:3,300円/頭(税込)
中型犬10kg以上20kg未満:4,400円/頭(税込)
大型犬20kg以上:5,500円/頭(税込)

2頭目から1,100円お値引き

頭数制限 小型犬4頭まで/室
中型犬3頭まで/室
大型犬2頭まで/室
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 攻撃性・噛み癖・無駄吠えやマウンティングなどの行動があるワンちゃんは宿泊不可
  • 1年以内に狂犬病予防注射および5種混合以上の伝染病予防接種証明書の提示
  • ノミ・ダニ・寄生虫などが駆除されている室内犬に限る。
  • 生後6ヶ月以上経過しているワンちゃんに限る
  • 宿泊当日にヒート中、もしくはヒートになる可能性のあるワンちゃん、妊娠中のワンちゃんの宿泊不可

Information

施設名
KAREN 浜名湖 with Dog
電話番号
053-543-9011
Check-in / out
チェックイン:15:00〜17:00
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


10 【2024年新規オープン|伊豆の犬と泊まれる宿】 ABBA RESORTS IZU 坐漁荘

出典:坐漁荘
出典:坐漁荘
出典:坐漁荘
出典:坐漁荘

編集部おすすめポイント!

  • 露天風呂付ヴィラで愛犬とこれまでにないラグジュアリーな宿泊体験ができます。

伊豆の高級温泉旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」に、2024年1月から露天風呂付ヴィラペットルーム1日1室限定でオープン!

和と洋が融合されたプライベート空間【ヴィラ】に、愛犬と一緒に泊まれる月宿るヴィラ【-菖蒲-】が2024年1月に誕生しました。

お部屋へは専用のアプローチからになり、チェックイン・チェックアウトもお部屋でとなりますので、他のお客さんに気を使うことなく過ごすことができます。

本格和会席を楽しんだり、テラスの椅子に腰をおろして四季の自然を感じたり、遊ぶ愛犬の姿を眺めたり、温泉を楽しんだりと、愛犬とラグジュアリーな伊豆宿泊体験ができます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(オプションで部屋食にすることも可能)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き)
61,261円〜 / 人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 ■ 2頭目以降
小型犬(10kg未満):5,500円/頭
中・大型犬(10kg以上):11,000円/頭
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • ペット同伴宿泊滞在同意書への同意と署名
  • 室内犬で最低限のしつけができていること。
  • 狂犬病予防接種および伝染病予防ワクチン接種証明書の提示
  • 次に該当するワンちゃんは宿泊NG
    • 生後6ヶ月未満のワンちゃん
    • 現在ヒート中(生理)
    • 現また滞在中もヒートになる可能性あるワンちゃん
    • 現予防接種を受けていないワンちゃん
    • 現闘犬などを目的とするワンちゃん

Information

施設名
ABBA RESORTS IZU 坐漁荘
電話番号
0557-53-1170
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


11 【2024年新規オープン|茨城の犬と泊まれる宿】 亀の井ホテル 筑波山

編集部おすすめポイント!

  • なんといっても絶景を望むインフィニティ露天風呂が魅力のお宿。
  • 大型犬もOKの愛犬に優しいドッグフレンドリールームが自慢です。

つくばグランドホテルが2024年4月23日にリニューアルオープンし、「亀の井ホテル 筑波山」として新しく生まれ変わりました!

筑波山中腹からの絶景を望むインフィニティ露天風呂や、北関東の食文化や季節の食材を取り入れた地域ならではのメニューを楽しめるビュッフェが人気です。

そしてリニューアルに伴いドッグフレンドリールームもで、愛犬と宿泊できるようになりました。ペットに優しい家具の高さと素材を選定し、愛犬が過ごしやすく居心地の良い考え抜かれたレイアウトが自慢の客室で気兼ねなく愛犬と過ごすことができます。

また、ワンコ連れのお客様専用入口すぐのところには待合室、足洗い場も完備されていて便利です。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴不可)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き)
17,660円〜 / 人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,200円(税込)/頭
頭数制限 小型犬・中型犬は3頭
大型犬は2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • ワンちゃんを何頭お連れになるかご連絡下さい。
  • 満1歳以上で室内飼いのトイレ等の躾が済んでいる事
  • 狂犬病・ワクチン接種の証明書を必ずご持参下さい。
  • ワンちゃん部屋エリアを除きロビーは全身を覆えるケージ、バッグのご準備をお願い致します。
  • ワンちゃんルームは3階正面玄関フロアにございます。ワンちゃんは専用出入口からご利用いただきます。
  • 一般客室、共有スペースのご入場不可

Information

施設名
亀の井ホテル 筑波山
電話番号
029-866-1111
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


12 【2025年新規オープン|群馬の犬と泊まれる宿】 渓声の宿 いずみや

編集部おすすめポイント!

  • ペット専用の出入り口・足洗い場完備なので、ストレスフリーで来館できます。

「四万温泉 渓声の宿いずみや」は群馬県中之条町にある温泉旅館です。渋川・伊香保ICより車で約40分。四万温泉郷にある明治29年創業の老舗旅館となります。

2025年1月より露天風呂付き客室『水麗』が改装され、愛犬と泊まれるお部屋となりました。客室にはワンコ用の温泉が用意され、手作りごはんも注文できます。

四万(よんまん)の病に効くと評判の四万温泉は源泉かけ流し。客室と同じ階にある貸し切り風呂でも満喫できます。

食事は夕朝ともにラウンジにて、山菜を中心とした山の幸、川の幸をふんだんに使う和食を堪能できます。愛犬といっしょに素敵な時間を過ごしましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重15kg以下)
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン ×
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時
33,136円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 15kg以下
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書のコピーを予約時に提出できること
  • 最低限のしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • マーキングの心配がある場合はマナーベルトを着用させること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • メスの場合、発情期および妊娠状態ではないこと
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • ペット専用出入り口を利用すること
  • ペット用の浴槽以外では入浴させないこと
  • 施設内へ入るときは足洗い場で足を洗い、足を拭くこと
  • 室内ではブラッシングをしないこと
  • テラスでのブラッシング時に出た抜け毛はゴミ箱へ捨てること
  • 共用部での粗相の場合は速やかに衛生的な後始末を行い、スタッフに連絡すること
  • お散歩時は必ずリードを着用させること
  • お散歩時の排せつ物は必ず持ち帰り、専用ゴミ箱へ捨てること
  • ペットのみで留守番ができること

Information

施設名
渓声の宿 いずみや
電話番号
0279-64-2404
Check-in / out
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


13 【2024年新規オープン|群馬の犬と泊まれる宿】 坐山 みなかみ

編集部おすすめポイント!

  • 麓水上温泉を空間・時間を演出する15種の湯舟で楽しめるお宿。
  • 地元の旬の素材を取り入れた和食会席を愛犬と部屋食で味わえます!

群馬県谷川連峰の麓水上温泉にある豊かな自然囲まれた温泉「坐山 みなかみ」は、15種類の温泉と地元群馬県の食材から山の幸・海の幸などをはじめ旬の素材を取り入れた和食会席が楽しめると人気のお宿です。

そんな「坐山 みなかみ」に2024年の春に愛犬と泊まれる客室「D+MINAKAMI」がオープンしました。愛犬同伴できる客室は5室あり、愛犬に優しい設計と落ち着きあるお部屋でくつろぐことができます。愛犬用アメニティも充実していて、なんとドッグランや足洗い場など愛犬フレンドリーな設備も揃っています。そして、嬉しいのが夕食を愛犬と部屋食を楽しめること。愛犬と離れることなくお食事できるのは飼い主さんにとってはありがたいですよね。事前予約制で愛犬用料理も頼めます。

またエントランスから客室まで、他の客室と導線が異なるので気兼ねなく移動も可能です!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊2食付き2名さま利用時(税抜き)
20,000円円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,000円/頭
頭数制限 2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • D+MINAKAMI ご利用規則の確認・同意

Information

施設名
坐山 みなかみ
電話番号
0278-72-3221
Check-in / out
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


14 【2025年新規オープン|那須の犬と泊まれる宿】 亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿

編集部おすすめポイント!

  • 愛犬と一緒にレストランで楽しむA5ランク那須高原牛の鍋が堪能できます。ドッグランも3つあり!

2025年2月1日に、亀の井ホテル 塩原が全室愛犬と過ごせる温泉宿に生まれ変わりました!

標高1,000メートル級の山々に囲まれた、那須塩原の自然の中にある「亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿」は、開湯約1200年の歴史を持つ天然温泉がたのしめる露天風呂が自慢!露天風呂付き特別和洋室もあるので、愛犬と離れたくない方は是非チェックしてみてください。

お食事は愛犬と一緒にレストランで。A5ランク那須高原牛の鍋を中心に四季を感じさせる自慢の会席料理を心ゆくまで堪能できます。WANバーガーなど愛犬用のメニューもあるのも嬉しいですね。

そして、ウッドチップのドッグラン、芝のドッグラン、室内ドッグランと3つのドッグランがあるので愛犬を思う存分走らせてあげることができます!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴OK)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

2名1室利用時・1泊2食付き
21,191円(税抜き)~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,300円/頭(税込)
頭数制限 小型犬・中型犬は3頭まで、
大型犬は2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病・混合ワクチンの接種済の証明書のご提示
  • 6か月未満のワンちゃんはご宿泊いただけません。
  • 大浴場・脱衣室へのワンちゃんの入場はご遠慮ください。

Information

施設名
亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿
電話番号
0287-32-2845
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


15 【2025年新規オープン|青梅の犬と泊まれる宿】 亀の井ホテル 青梅

編集部おすすめポイント!

  • ペット専用の出入り口には足洗い場を完備!ペットアメニティの用意もあります。

「亀の井ホテル 青梅」は東京都青梅市にあるホテルです。2025年4月28日にリニューアルオープンし、愛犬と泊まれるドッグフレンドリールームが新設されました。

ドッグフレンドリールームは4種類。専用ドッグランやドライサウナ付きなど、好みに合わせて選べます。夕・朝食ともに和食となり、夜食として担々麺のサービスも!さらに、大浴場では奥多摩の風景を眺めつつ天然温泉・青梅鮎美の湯を堪能できます。

青梅ICから約20分。青梅ICのそばにはドッグラン付きのBBQ場・東京ドギーズガーデンがあります。また、ホテルは多摩川沿いにある釜の淵公園に隣接し、春には桜並木の下でワンコとのお散歩を楽しめますよ。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(体重15kg以下)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン ○(一部客室専用)
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時
16,960円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2,200円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 15kg以下
利用ポリシー
  • 1才以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に3種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 最低限のしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠えをしないこと
  • ペットのみで留守番ができること
  • ヒート中およびヒート終了後2週間以内ではないこと
  • 妊娠状態ではないこと
  • 感染症・伝染性皮膚疾患に罹患していないこと
  • ノミ・マダニ・フィラリア・腸管内寄生虫などの駆除対策を済ませていること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • ケガをしていないこと
  • 敷地内では必ずリードを着用させること
  • 排せつ物は各自で処理し、ゴミ箱に捨てること
  • 粗相の場合は速やかに衛生的な後始末を行い、スタッフに連絡すること
  • 屋外での粗相後はペットボトルの水をかけ洗い流すこと
  • ペットのみを残し外出をしないこと

Information

施設名
亀の井ホテル 青梅
電話番号
0428-23-1171
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。


16 【2025年新規オープン|千葉の犬と泊まれる宿】 ドッグリゾートD&K

編集部おすすめポイント!

  • 羽毛100%のワンコ用ベッドなど、ペットアメニティが充実しています。

2025年1月オープンの「Dog Resort D&K(ドッグリゾートディーアンドケー)」は千葉県富津市にあるワンコと泊まれる貸別荘です。

富津海水浴場や下州海岸まで歩いて10分ほど。また、県立富津公園・富津海岸までは車で約5分となります。

2階建て3LDKの一棟貸しで、定員6人のゆったりとした空間が魅力です。庭にはドッグランや足洗い場、プールを完備!プールでは愛犬といっしょに泳ぐこともできますよ。

食事付きプランはありませんが、BBQ機材がそろっているため、食材持ちこみで自由に楽しめます。近隣にはレストランも多く、海鮮を使った料理も堪能できそうですね。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×(BBQ設備あり)
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊素泊まり2名さま利用時(税込)
24,545円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 3頭まで(多頭は要相談)
体重制限 30kg以下
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • ヒート中ではないこと
  • トイレのしつけができていること
  • 基本的なしつけができていること
  • ペットのみを残し宿から外出しないこと
  • 粗相や備品破壊の場合は速やかにスタッフへ連絡すること

Information

施設名
ドッグリゾートD&K
電話番号
090-7841-4307
Check-in / out
チェックイン:15:00〜24:00
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


17 【2024年新規オープン|千葉の犬と泊まれる宿】 Dear Wan Spa Garden

編集部おすすめポイント!

  • 天然温泉、プライベートドッグラン完備。愛犬とまったり美味しい食事を部屋食で堪能できます!

Dear Wan Spa Garden(ディア ワン スパ ガーデン)は2024年10月にオープンしたばかりのドッグフレンドリーなお宿です。

大型犬も同伴OKで、10棟あるお部屋全てにウッドチップのプライベートドッグラン付きという贅沢な空間。さらに美肌の湯と評される黒湯の天然温泉が10棟全てに設置、愛犬と離れることなくゆっくりと過ごせる部屋食、心地よい風を感じるデッキテラスもあり、愛犬とプライベート感溢れる贅沢な時間を過ごすことができます。

ワンコは客室内リードフリーOKですが、浴室とベッドの上はNGです。その代わり少し高さのあるペットベッドが準備されていて、近い目線で一緒に寝ることができます。

ディナーはお部屋で愉しめる「創作美膳」、愛犬がドッグランで遊ぶ様子を見ながらプライベートテラスで食事ができる「BBQ」、お部屋から離れて歴史的建築レストランで味わう「房総和会席コース」の3タイプから選ぶことができます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊朝食付き2名利用時
49,000円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 1室あたり2頭までは無料
3頭目以降は1泊につき1頭3,300円
頭数制限 小型犬(10㎏未満)4頭まで
中型犬(10㎏以上20㎏未満)3頭まで
大型犬(20㎏以上)2頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 狂犬病予防注射済票または狂犬病予防注射済証提示
  • 混合ワクチン予防接種証明書または抗体検査結果証明書提

Information

施設名
Dear Wan Spa Garden
電話番号
0475-35-3333(9:00~17:00)
Check-in / out
チェックイン:10:00〜18:00(お部屋への入室は15:00〜)
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


18 【2025年新規オープン|山梨の犬と泊まれる宿】 Grande Auberge Resort Fuji Oshino

編集部おすすめポイント!

  • 客室はもちろん、ラウンジやレストランなど宿の全エリアで愛犬の同伴が可能です。

2025年4月に開業する「Grande Auberge Resort Fuji Oshino(グランドオーベルジュリゾート富士忍野)」は山梨県忍野村の愛犬と泊まれるオーベルジュです。

お部屋はスイート・スーペリアの2種類、計4室となります。夕食は山梨エリアの旬の味覚を使ったフレンチコースをワインとともに味わえます。地場野菜をふんだんに使った朝食も堪能しましょう。

富士吉田忍野スマートICから車で4分ほど、東京から約90分というアクセスの良さが特徴です。また、宿から600mほどの場所には新名庄川沿いに遊歩道が整備され、清流で泳ぐニジマスを眺めつつ、愛犬とのお散歩を楽しめます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊素泊まり2名さま利用時(税込)
77,545円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費
頭数制限 3頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後半年以上であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書(コピー可)を持参できること
  • 最低限のしつけができていること
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • ヒート中ではなく、滞在中もヒートになる可能性がないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • 入室時は足をキレイに拭くこと
  • 敷地内および庭園内で排泄をさせないこと
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行うこと
  • 粗相の心配がある場合はオムツを着用させること
  • 客室露天風呂へペットを入浴させないこと
  • 抜け毛の処理を行うこと
  • ペットのみを残し宿から外出しないこと
  • 客室以外では必ずリードを着用させること

Information

施設名
Grande Auberge Resort Fuji Oshino(グランドオーベルジュリゾート富士忍野)
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。

19 【2024年新規オープン|京都の犬と泊まれる宿】 hotel anddoggy京都二条

編集部おすすめポイント!

  • 京都では希少な大型犬OKホテル!なんと夜もワンコと添い寝ができます。

2024年3月にOPENしたhotel anddoggy京都二条は京都にいながら、愛犬がおうちにいるようなの心地よさを感じられるホテルです。

二条城前から徒歩3分の超好立地にあるこのホテルは、とにかくドッグファースト。京都では数少ない大型犬OKなのはもちろん、ワンコが広々過ごせるお部屋はもちろん愛犬に優しい設計となっており、就寝時も愛犬と添い寝することができます。

お食事ももちろんワンコとレストランに同伴可能で、ヘルシーなdoggyメニューもあります。さらに室内ドッグランも完備されているので、雨の日でも愛犬をリフレッシュさせることができますよ!

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ○(レストラン同伴可)
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊朝食付き2名利用時
19,073円〜/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 プラン料金に含まれます。
2頭目以降:1泊につき5,000円/頭
頭数制限 2頭
体重制限 30kg未満
利用ポリシー
  • 1年以内ん狂犬病・5種以上の混合ワクチンをの接種証明書の提示
  • 同意書の提示
  • 生後4か月以上の闘犬を目的としていない犬種に限ります。
  • 部屋以外はマナーウェア着用を必須。

Information

施設名
hotel anddoggy京都二条
電話番号
075-813-0211
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


20 【2025年新規オープン|京都の犬と泊まれる宿】 DOG VILLA木都 -KOTO- 京丹波

編集部おすすめポイント!

  • 滞在中に撮影された愛犬との写真やおもちゃ、おやつが入ったありがとうBOXをプレゼント!

2025年3月開業の「DOG VILLA KYO-TANBA木都(ドッグヴィラ 京丹波 こと)」は京都府京丹波町にある愛犬と泊まれるヴィラホテルです。京丹波ICより車で3分ほど。ドッグラン・京丹波ドッグフィールドまでは車で約10分です。

お部屋は全て独立型で、4タイプ・5棟となります。全室に屋根付きのプライベートドッグランを完備!より広い共有ドッグランもあります。さらに、ペットアメニティも豊富に用意され、ワンコ用ごはんも注文OKです。

各部屋にお風呂と足湯を用意。夕食は焼き肉や鍋などから選べ、朝食やアフタヌーンティーサービスもあります。里山の自然を愛犬と満喫しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊2食付き2名利用時
21,363円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 2頭まで:無料
3頭目から:2,000円/頭(税込)
頭数制限 5頭まで
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • ノミ・マダニ・フィラリア・寄生虫の駆除対策を済ませていること
  • 伝染性の疾患にかかっていないこと
  • 最低限のしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 噛み癖など攻撃的な性格ではないこと
  • 闘犬種は共有ドッグランを利用しないこと
  • 妊娠中およびヒート・生理中ではないこと
  • 客室内での粗相の場合はチェックアウト時に連絡すること
  • 人用の寝具や畳にペットを上げるときはオムツを着用させること
  • 敷地内でシャンプー・トリミングを行わないこと
  • 抜け毛は各自で掃除すること
  • 無駄吠え・マウンティング行為は速やかに制止させること
  • ペットのみでの留守番は極力避けること
  • 排せつ物は専用ゴミ箱に捨てること

Information

施設名
DOG VILLA木都 -KOTO- 京丹波
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:00〜17:00
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。

21 【2024年新規オープン|和歌山の犬と泊まれる宿】 南紀白浜わんわんパラダイス

編集部おすすめポイント!

  • 白浜を見下ろせる海抜80mの高台に位置するホテルで、息を吞むような絶景が楽しめます。
  • dog parkやお散歩コースなど愛犬施設も充実!

上富田町にある「南紀白浜わんわんパラダイス」は2024年8月にオープンしたばかりのリゾートホテルです。

全室にて愛犬と宿泊できる、ペット同宿に特化した愛犬リゾートです。お部屋は和室・和洋室・スタンダードツイン(洋室)の3タイプ。ペットアメニティの充実ぶりも魅力です。屋外には1400平米ものドッグラン・dog park(ドッグパーク)が広がります。

食事は展望レストランにて、ワンコといっしょに楽しめます。夕食は地元・和歌山の海産物・農作物を使用した和モダン会席料理、朝食も和食です。ワンコ用食事メニューも注文OK。太平洋を一望できる大浴場と、ワンコ専用の浴槽付き個室風呂から温泉を満喫しましょう。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事
ワンコの食事メニュー
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

1泊朝食付き2名利用時
15,910円~/人

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費

体重10kg未満:3,300円/頭(税込)
体重25kg未満:4,400円/頭(税込)
体重25kg以上:5,500円/頭(税込)

会員であり公式サイトからの予約なら全頭一律で1,100円割引

頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書を持参できること
  • 基本的なしつけができていること
  • ヒート中ではないこと
  • 共有スペースではリード(伸びないタイプ)を着用させること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 噛み癖・無駄吠えがないこと
  • 排泄物は専用ゴミ箱に捨てること
  • 室内浴室にて入浴・シャンプーをさせないこと
  • ペットのみで留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 人用の寝具を使用させる場合はマナーウェアを着用させること

Information

施設名
南紀白浜わんわんパラダイス
電話番号
050-5443-6483
Check-in / out
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。


22 【2024年新規オープン|三重・鳥羽の犬と泊まれる宿】 ドッグにグッドなログハウス鳥羽

編集部おすすめポイント!

  • 120平米もの専用ドッグランを完備!室内は全てワンコの同伴OKです。

三重県鳥羽市にある「ドッグにグッドなログハウス鳥羽」は2025年1月にオープンしたワンコと泊まれる貸別荘です。

ログハウスの空き家をリフォームした一軒家で、一日一組限定の宿となります。無人運営なので、完全にプライベートな時間を過ごせるのが特徴です。家具・家電などの設備が充実し、ペットアメニティの用意もあります。

宿では薪ストーブや焚き火器具、BBQセット、囲炉裏が利用でき、非日常感を味わうのにピッタリ!愛犬と入浴OKの屋外バスタブもあり、アウトドア気分にも浸れそうですね。

海辺の別荘区画にあり、ほぼ独占して遊べるビーチまで歩いて数分。また、お散歩できる山道も近く、鳥羽の自然を満喫できます。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊
食事 ×
ワンコの食事メニュー ×(おやつあり)
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約

1泊素泊まり2名利用時
15,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 無料
頭数制限 制限なし
体重制限 制限なし
利用ポリシー
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に混合ワクチンを接種していること
  • トイレのしつけができていること
  • 宿の外では必ずリードを着用させること
  • ベッドで添い寝をするときはパジャマを着用させること
  • 人用の寝具を利用するときはオムツを着用させること

Information

施設名
ドッグにグッドなログハウス鳥羽
電話番号
Check-in / out
チェックイン:15:30〜
チェックアウト:〜10:00

2025年4月現在の情報です。

23 【2025年新規オープン|香川の犬と泊まれる宿】 別邸とら梅(紅梅亭の別邸)

編集部おすすめポイント!

  • 食事は夕・朝ともに客室ダイニングでのお部屋食なので、ワンコと離れる心配なし!

「紅梅亭別邸とら梅」は愛犬と泊まれる温泉宿です。2024年6月、温泉旅館「紅梅亭」の隣に、愛犬との滞在専用の別邸としてオープンしました。琴平駅から徒歩7分です。

お部屋は全4室、いずれも和洋室となります。客室ごとに専用ドッグランが設置され、さらに客室露天風呂にはワンコ用浴槽も完備。ワンコといっしょにこんぴら温泉を堪能しましょう。ペットアメニティも充実しています。

ワンコと参拝OKの金刀比羅宮(こんぴらさん)まで歩いて10分ほどの好立地にあるのも魅力でしょう。また、ドッグラン完備の国営讃岐まんのう公園までは車で約20分。愛犬との贅沢な香川旅にオススメです。

宿の特徴
同室宿泊
大型犬の宿泊 ×(小型犬まで)
食事
ワンコの食事メニュー ×
ドッグラン
ペットアメニティー
愛犬の宿泊利用条件
宿泊料金の目安

公式サイトからの予約(2025年3月時点)
1泊2食付き2名利用時:45,000円(税抜)~

金額は時期・プランにより変動します。

犬の宿泊費 3,850円/頭(税込)
頭数制限 2頭まで
体重制限 小型犬まで
利用ポリシー
  • 生後4カ月以上の室内犬であること
  • 1年以内に狂犬病予防注射を受けていること
  • 1年以内に5種以上の混合ワクチンを接種していること
  • 上記2ワクチンの接種証明書のコピーを予約時に提出できること
  • 攻撃的な性格ではないこと
  • 基本的なしつけができていること
  • トイレのしつけができていること
  • マーキングの心配がある場合はマナーベルトを着用させること
  • 就寝時はケージ内に入れること
  • 無駄吠え・飛びつき・施設破壊などの行為をしないこと
  • 病気やケガの治療中ではないこと
  • ノミ・マダニの駆除対策を済ませていること
  • ヒート中および滞在中にヒート予定日に当たらないこと
  • 妊娠状態ではないこと
  • 浴室でシャンプーや入浴を行わないこと
  • 人用の寝具やソファ、椅子を利用させないこと
  • 共有スペースでは必ずリードを着用させること
  • 入室時は足をキレイに洗う・拭くこと
  • ペットのみで短時間の留守番させるときは必ずケージに入れること
  • 宿からの外出時はペットのみでの留守番はさせないこと
  • 室内でブラッシングをしないこと
  • 粗相の場合は衛生的な後始末を行い、スタッフに連絡すること
  • お散歩時の排せつ物は必ず持ち帰り、専用のゴミ箱に捨てること
  • 隣接する紅梅亭本館内にペットを同伴させないこと

Information

施設名
別邸とら梅(紅梅亭の別邸)
電話番号
0877-75-1111
Check-in / out
チェックイン:14:00〜
チェックアウト:〜11:00

2025年4月現在の情報です。



Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP