【簡単ハンドメイドうちの子アイテム】ミシンなしで作れる!初心者さんにおすすめの犬用かぶりもの作り

【簡単ハンドメイドうちの子アイテム】ミシンなしで作れる!初心者さんにおすすめの犬用かぶりもの作り

飼い主さんなら一度は憧れたことのあるうちの子アイテム。作ってみたいけど「ハンドメイドって難しそう」「ミシンを持っていない」「材料を揃えるのも大変そう」と思って諦めていた方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな飼い主さんにぴったり!ミシンなし、裁縫初心者でも簡単に作れるワンコ用かぶりものの作り方をご紹介します!

犬用かぶりものを作ってみよう!

雨が続く梅雨の時期や、暑くておでかけするのが難しい!そんな日にはおうちでワンコ用かぶりものを作って、愛犬と写真撮影を楽しんでみませんか?

今回は今の時期にぴったり、トマトと生ビール、おにぎりの犬用かぶりものを作ってみました。材料は近くにある手芸用品店と100円ショップで簡単に揃えることができ、気軽に挑戦することができます。

手芸に馴染みのない編集部スタッフたちは少し苦戦しながらも、試行錯誤して愛着の湧く可愛いかぶりものを作ることができたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ワンポイント

  • ミシンなし!手縫いで作れる!
  • 裏返して綿を詰めるので、見えない部分は丁寧に縫わなくても大丈夫!
  • 布用ボンドを使えばより簡単に!時短も可能!
  • 型紙なしでも大丈夫!
  • 100円ショップだけでも材料が揃う!

うちの子アイテム 〜トマトの犬用かぶりもの〜トマトのかぶりものの材料

材料

  • フェルト(赤色・緑色)
  • わた

道具

  • メジャー
  • ハサミ
  • チャコペン
  • 縫い針
  • 縫い糸
  • 布用ボンド(縫い付けが苦手な方におすすめ!)
  • 模造紙or新聞紙

うちの子アイテム 〜トマトの犬用かぶりもの〜トマトのかぶりものの作り方

まず愛犬の顔まわりをメジャーで測ります。

模造紙(もしくは新聞紙)を半分に折って、愛犬の顔まわりと同じ大きさの半径の半円を書き、ハサミでカットします。ミニトマトの場合はまんまるの半円、普通のトマトの場合は少し横長の楕円になるようにデザインしましょう。
ちなみに今回は普通のトマトを作るため、少し横長の楕円型にしました。

最初に測った愛犬の顔まわりより1〜2センチ小さい穴を紙の中心に書き、ハサミで切り抜きます。

模造紙を広げて、ドーナツ型の型紙ができていればOKです!
愛犬のサイズに合うかどうか、一度顔にハメてみてください。
この時にトマトの大きさを好みに合わせて調整しましょう。

作った型紙を赤色フェルトに合わせ、チャコペンで線を書き、裁断します。
同じ大きさの布が二枚必要なので、一枚目が終わった後にもう一枚同じようにして赤色フェルトを裁断しましょう。

切ったフェルトを二枚合わせ、外側を縫い付けます。
今回は縫い目がわかりやすいように白色の糸で縫いましたが、できればフェルトと同じ赤い糸で、細かく縫った方が仕上がりが綺麗になります。

外側を一周縫い終わったら、中心にある穴から生地をひっくり返し、形を整え、真ん中の穴部分からまんべんなく綿を詰めてください。
ぎっちり詰めると重くなりワンコの首に負担がかかるのでふわっと軽く詰めるのがおすすめです。

次にトマトのヘタと茎パーツを緑色フェルトで作っていきます。
綿をつめたトマトの身部分に生地を当て、お好みの大きさにカットします。
ヘタの形は星形にすると作りやすいです。

茎パーツもお好みの大きさに合わせて凸の形に裁断します。

裁断した凸型の茎パーツを☆型のヘタパーツに取り付けます。
ヘタの真ん中に切れ目を入れ、茎を差し込み、外れないように身部分と一緒に縫い付けます。

最後に身部分の真ん中をかがり縫いで仕上げたら…

トマトのかぶりもの完成です!

顔のサイズにぴったりでかわいい!

うちの子アイテム 〜生ビールの犬用かぶりもの〜生ビールのかぶりものの材料

トマトのかぶりものを応用して、夏らしく生ビールのかぶりものも作ってみました!

材料

  • フェルト(黄色・赤色・白色)
  • わた

道具

  • メジャー
  • ハサミ
  • チャコペン
  • 縫い針
  • 縫い糸
  • 布用ボンド(縫い付けが苦手な方におすすめ!)
  • 模造紙or新聞紙

うちの子アイテム 〜生ビールの犬用かぶりもの〜生ビールのかぶりものの作り方

愛犬の顔まわりを採寸し、それに合わせてビールジョッキの大きさをお好みで決め、裁断します。
顔をはめる部分もトマトと同じように丸く切り抜きましょう。

白色フェルトでジョッキの取手パーツを作り、ジョッキパーツと一緒に縫い合わせていきます。
ジョッキの上以外を縫い終えたら生地をひっくり返して整え、綿をお好みで入れましょう。

顔をはめる真ん中の穴部分をトマトと同じようにかがり縫いで仕上げ、赤いフェルトで作った生の文字を布用ボンドで貼り付けます。

ビールの泡っぽく上から綿をふわっと乗せて、生ビールのかぶりもの完成です!

ふわふわの泡が美味しそう!

うちの子アイテム 〜おにぎりの犬用かぶりもの〜おにぎりのかぶりものの材料

最後におにぎりのかぶりものを作ってみました!
トマトと生ビールは顔にはめる形でしたが、おにぎりは首紐を結ぶタイプです。
顔にはめるタイプが苦手なワンコは、ぜひ首紐を結ぶこちらのタイプを試してみてくださいね!

材料

  • フェルト(黒色・白色)
  • わた

道具

  • メジャー
  • ハサミ
  • チャコペン
  • 縫い針
  • 縫い糸
  • 布用ボンド(縫い付けが苦手な方におすすめ!)
  • 模造紙or新聞紙

うちの子アイテム 〜おにぎりの犬用かぶりもの〜おにぎりのかぶりものの作り方

愛犬の頭の横幅を測り、それに合わせて白色フェルトを三角形に切ったものを二枚準備します。

おにぎりの海苔パーツを適当な大きさに切り、布用ボンドで貼り付けます。

裁断した三角形の生地の外周を測り、横4〜5cm×縦外周の長さの長方形に白色フェルトを切ります。

マチをつくるように三角形のパーツと長方形のパーツを縫い合わせ、5cmほど縫いしろを残して生地をひっくり返し、形を整えます。

愛犬の顔まわりに合わせて顎紐を作ります。
トマトの茎パーツと同じ要領で凸型の紐を二本作り、おにぎりの底面に穴を二つあけ紐を通して縫い付けます。

綿を入れ、封をするように縫っていなかった部分を縫い合わせたら…

おにぎりのかぶりもの完成です!

紐タイプなので顔のサイズに調整できます!

うちの子アイテム 〜犬用かぶりもの〜ついに完成!製作した犬用かぶりものをご紹介!

最後に完成したかぶりものを使って社員犬で試着会を行いました。
ワンコは何をつけてもかわいい!撮影タイムも良い思い出になりました!

応用すればイチゴやみかんやリンゴ、かぶりものを繋げて三色団子など、色々な形が作れそうですね!

初めてのうちの子アイテム作りにおすすめな犬用かぶりもの、いかがでしたか?ぜひ雨の日のおうち時間や記念日の装飾に作って、愛犬との時間を楽しんでくださいね!

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 【簡単ハンドメイドうちの子アイテム】ミシンなしで作れる!初心者さんにおすすめの犬用かぶりもの作り