犬は生肉(牛・豚・鳥・馬)を食べても大丈夫?|犬に生肉(牛・豚・鳥・馬)は与えていい?食べてはいけない?

犬は生肉(牛・豚・鳥・馬)を食べても大丈夫?|犬に生肉(牛・豚・鳥・馬)は与えていい?食べてはいけない?

生肉は食中毒や寄生虫といった危険性があるため、私たち人間は基本的に焼いて食べます。豚や鳥は中までしっかり加熱するのが一般的ですが、牛肉はレアやミディアムなど焼き加減を変えて味や食感を楽しむ食べ方もあります。また、馬肉は刺身にして食べることが多いでしょう。

お肉は時と場合によって食べ方が変わりますが、果たして生肉を犬に与えても大丈夫なのでしょうか。

この記事では、生肉の栄養とともに、与え方の注意点や与えてはいけない犬の特徴などを紹介。ドライフードではなく手作り食を与えている、またはこれから挑戦しようとしている飼い主さんは、ぜひ参考にしてくださいね。

ANSWER 生肉を食べて良い場合もありますが、推奨されていません。

犬は肉食動物なので問題ないと思われがちですが、生肉を与えることは、積極的に推奨されていません。ただ、人間と同様、食べても良い場合もあり「どの種類の生肉なのか」「日頃からどんな食べ物を食べているのか」といったことで、食べても大丈夫なものとそうでないものに分かれます。

生肉の主な成分や栄養素について解説

タンパク質

タンパク質は体の筋肉や皮、臓器を作る上で欠かせない成分です。タンパク質の摂取不足は免疫機能や抵抗力の低下を引き起こす可能性があるため、毎食摂取することを心がける必要があります。

脂質

脂質は、タンパク質や炭水化物の2倍以上のエネルギーを供給できます。その他にも内臓保護や体温調整を行い、脂溶性ビタミン(A・D・E・K)の吸収を促進します。

ビタミン

タンパク質や脂質、炭水化物のようなエネルギーを作り出すことはできませんが、体の機能を正常に動かすのに重要な役割を持ちます。ただ、体内生産ができないため、食べ物から摂取する必要があります。

生肉には、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンのどちらも含まれます。

ミネラル

ビタミン同様、体内合成できない栄養素。不足しても過剰摂取してもいけないため、摂取量に注意する必要があります。生食することで、熱に弱いミネラルを摂取できるメリットがあります。

生肉を犬が食べた際の犬への効果・影響

生のまま与えることによって、良質なタンパク質や脂質を摂取できるメリットがあります。

一方、生肉には腸管出血性大腸菌O157やサルモネラ菌などの細菌が付いている可能性があり、調理せずに食べると食中毒を引き起こす危険性が高まります。海外の調査では、犬用生肉に寄生虫が検出された事例もあり、生肉を食べることで健康を害するリスクが高まるというデメリットもあります。

犬に与えてよい生肉の量は?

小型犬の場合 3~10g
中型犬の場合 10~25g
大型犬の場合 25g~
子犬の場合 与えてはいけない
老犬の場合 与えてはいけない

犬に生肉を与える際の注意点
生肉のおすすめの与え方

生食用のものを与える

生食用は生のまま食べても問題ありませんが、加熱用は火を通して食べなければいけません。加熱用の生肉を生のまま食べるのは、細菌・寄生虫・ウイルスなどの感染リスクを伴う危険性があります。スーパーなどで販売されているほとんどの生肉が加熱用なので、注意しましょう。通販で生肉を探す際も、きちんと安全性を確認できたうえで購入してくださいね。

脂肪分はできるだけカットして与える

脂質は犬が健康に生きていくうえで重要な栄養素ではありますが、消化しにくいデメリットがあります。過剰摂取すると下痢や嘔吐などを起こす可能性があるため、できるだけ脂身はカットして、赤身部分のみを与えるようにしましょう。

生の豚肉は絶対に与えない

生肉の中でも特に注意したいのが豚肉です。どの種類の生肉を食べても細菌や寄生虫の感染リスクはあります。しかし、特に豚肉は、E型肝炎ウイルス(ウイルス)・トキソプラズマ(寄生虫)・カンピロバクター(細菌)・サルモネラ菌(細菌)・腸管出血性大腸菌(細菌)などの多くの危険を伴います。

私たち人間も生の豚肉を食べることはありません。人間と犬の食生活が必ずしも一致するわけではありませんが、「自分たちなら生で食べるか」といったことを一つの指標にするといいですよ。

はじめのうちは少量ずつ与える

生肉だけを愛犬に与えると、体がびっくりして消化不良を引き起こすことがあります。人間でも、食べ慣れない地域や国の食べ物を食べるとお腹を壊すのと同じことです。

多くの人が、愛犬にドッグフードを毎日与えていることでしょう。生肉を与える際は少しずつ与えましょう。1回の食事の約1%が目安で、多くても10%以内に留めましょう。

こんな時は犬に生肉を食べさせないこと

生肉にはタンパク質やリンが豊富に含まれているため、腎臓病の愛犬に与えてはいけません。また、愛犬が何かしらのアレルギーを持っている場合、生肉にも反応する可能性が高いため、与えないほうがいいでしょう。

生肉を食べて嘔吐や下痢、元気がなくなるなどの症状が見られた場合は、すぐに獣医師の診察を受けましょう。食中毒症状であれば2~3日症状が続く可能性が高いため、油断は禁物です。

まとめ

生肉は肉の種類や状況によっては食べないほうがいいでしょう。細菌やウイルスに感染してしまう可能性があります。

しかし、生食用の生肉で安全性に問題がなければ、食べられます。愛犬に与える際は、脂身をカットして少量ずつ与えるといいですよ。

Adviser

ペットフーディスト 佐々木なるみ

愛犬の偏食をきっかけに資格を取得。これまでに4匹のわんちゃんと暮らしてきた。動物愛護に関心を寄せ、犬を含む多くの動物が幸せに暮らせる日本を目指している。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

この記事に関連するタグ

今、読んでほしい記事

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 犬は生肉(牛・豚・鳥・馬)を食べても大丈夫?|犬に生肉(牛・豚・鳥・馬)は与えていい?食べてはいけない?