1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. 絵本・コラム
  4. セツサ チアキの絵本 one story
  5. セツサ チアキのワンコが読む絵本 Onestory 第28話 イエローリボンをみかけたら

セツサ チアキのワンコが読む絵本 Onestory 第28話 イエローリボンをみかけたら

カランカラン「いらっしゃいま…」

そ〜

「誰もいないから大丈夫ですよ」

「マスターいつもありがとう」

「知らないワンコや人が苦手なぼくのことを理解してくれて」

「イエローリボンの効果はどうですか?」「まだまだかな」

「特にレトリバーはフレンドリーという印象が強いから」

「自分のワンコや子どもを近づけてくる人が多くて」「ご挨拶しましょう」「キャンキャン!」

「ごめんなさい!近づかないでもらえますか?」「ワンワン!ワンワン!」「キャンキャン!」

「知らないワンコや人がそばにくると怖くてパニックになるだけじゃなく」

「心臓に疾患があるからすごく辛くて」「ハアハアゼーゼー」「もう大丈夫よ。落ち着いて」

「イエローリボンを知ってもらえるよう私も協力しますね」「ありがとうマスター」

翌日「みなさん私からのサービスです」

「かわいい!」「リボン型のクッキー!」

「みなさんにイエローリボンの意味を知っていただきたくてこのクッキーを焼きました」

「イエローリボン?」「リードにつけているワンコを見たことある!」

「リードにつけたイエローリボンは『そっとしておいて』というサインなんです」

「健康上の問題があったり極度に怖がりだったりなど理由は様々ですが」

「周囲からの理解ひとつで」

「イエローリボンのワンコも楽しく散歩ができることを」

「みんなに知ってもらいたいですね」「ホントだね」

数日後「ルンルン♪お友達に会わないかな〜」

「あ!お友達発見!」

「え?イエローリボンをつけている!」

ドキドキドキドキ

ドキドキドキドキ

「もしかしてリボンに気づいてくれた?」

「ありがとう」

「いい子に歩けたね」

「頑張ったごほうびのクッキー」

「お散歩は楽しいね」「ワン!」

One Storyについて

One storyは、「カフェ わんこのわ」を舞台に
ゴールデンレトリバーのマスターの元に集う
個性豊かなワンコたちが繰り広げるストーリーです。

どのおうちにもワンコと家族のストーリーがあると思いますが、
きっと共感できるストーリーが見つかるはず。

そして、明日「カフェ わんこのわ」に訪れるのは、
あなたのおうちのワンコかもしれません。

いらっしゃいませ。
心がホッとするコーヒーと物語をどうぞ。

Profile

セツサ チアキさん

犬と暮らすイラストレーター、デザイナー。盲導犬チャリティーグッズ全般のデザイン、イラストをはじめ、キャラクターデザインなども手がける。亡くなったペットの思い出をオリジナル絵本にする「お守り絵本」の絵本コラボレーターとしても高い評価を得ている。

セツサ チアキさん 公式HP https://www.setsusachiaki.com

PAGE TOP