【増田先生のワンコno世界】
理由が知りたい、ワンコの不思議パート1!

気になるあの行動のワケとは? ワンコの不思議行動

東京農業大学教授の増田先生と一緒にお届けする、ワンコともっと良い関係を築くためのヒント。
ワンコから見えるモノゴト、ワンコの考え方、感じ方など、ワンコたちに見えている世界を
私たちにも見せてくれる増田先生シリーズ「ワンコno世界」。
第5回は、「これについて教えて欲しい!」という声の多かったワンコの不思議行動について。
常日頃、なんでなんだろうと感じている飼い主さんのために先生がワンコの思考を解説してくれました。

Advisor

増田 宏司 教授

東京農業大学 農学部 動物科学科 教授。東京大学大学院を修了後、同大学院で学術研究支援員を務め、2006年から東京農業大学で研究と学生への指導を行う。研究だけでなく、飼い主向けのカウンセリングやワンコのしつけに使えるグッズの開発など、ワンコと飼い主が幸せに暮らせる社会を築くため、幅広く取り組んでいる。

WHY?

いつもは良い子なのに。ちょっとしたお留守番などの時に、お家の中をはちゃめちゃにするのはなぜ?

Answer

いたずらの理由はワンコによって様々。

犬が留守番時に破壊行動(いたずら)をするのには、様々な理由があります。例えば、その場所がいつも気になっていて、ご主人がいない間に調べてみるうちに夢中になった、とか、あちこちを散策して楽しんでいるうちに散らかしてしまい、習慣化してしまった、さらには短い時間でもご主人の不在が不安で、うろうろしつつ、あちらこちらを壊し回ってしまったなど、分離不安という問題行動に発展している場合もあります。

あそこだわ 中にあるのよ タカラモノ

いたずらを防ぐための鉄則は、犬の住環境からいたずらされたくないものを排除する(片づけてしまう)ことですが、これらが起きる原因の一つは、ご主人(飼い主さん)がいなくなるタイミングを犬が認識できることにもあります。出かける準備や、お留守番しててね?などの声かけが、犬に「今からひとり(ぼっち)だ」と感じさせています。静かに外出する、出かけない時でも出かける準備を見せるなど、犬に外出を認識させない工夫をしてみましょう。

あそこだわ 中にあるのよ タカラモノ

WHY?

散歩中、突然地面に体を擦り付けるのはなぜ?シャンプーしたばっかりなのに!

Answer

実はいまだ明確な理由はわかっていないんです。

犬が地面の匂いを嗅ぎだしたと思ったら、突然その場に転げまわって体を擦り付ける行動です。擦り付けている場所に目を凝らすと、虫の死骸や動物のフンなどが落ちていて、飼い主さんであれば、一度は経験したことがある、全くもって理解しがたい愛犬の珍行動ではないでしょうか。

満ち足るは 転げ匂いが 包むとき

昔からこの行動は、専門家や研究者からそれなりに注目されていて、匂いを自分の体に付けて群れに持ち帰り、獲物がいたことを知らせるため、だとか、縄張りを脅かす存在の匂いを自分の匂いで消し去るため、などの解釈がなされてきましたが、いまだ明確な理由は得られていないようです。私は、体を擦り付けようとするこれらのものから放たれる腐敗臭が、犬を一種の恍惚状態にさせているのではないか、と考えていますが、まだまだそうと言い切るには自信がありません。いずれにせよ、転げまわって「たまらない匂い」に包まれることに夢中なのでしょう。

満ち足るは 転げ匂いが 包むとき

WHY?

ウキウキで出かけたのに、散歩の途中で、急に動かなくなるのはなぜ?

Answer

立ち止まる理由はさまざまですが、とにかく、
お散歩はワンコにとって一日の中でも重要なイベントなのです。

気まぐれだから、飼い主さんに見てほしいから、やる気がなくなったから、何かに気づいて怖くなったから、など、犬が急に立ち止まって動かなくなる理由はさまざまです。犬にとってみれば、散歩は大好きな飼い主さんと一緒に、馴染みのご近所さんや犬友達との再会、外の空気や雰囲気に異常がないことをチェックするなど、自分たちが住んでいる場所が平和であることを確認するための、一日の中でも重要なイベントです。

ちゃんと見て 散歩は一緒に するものデス

犬の散歩は、場合によっては億劫で、早く終わらせてあれをしなきゃ、と急いでしまうこともあるかも知れませんが、その時は、こう考えてみてください。これから行うのは、犬の散歩ではなく、犬との散歩です。さて、今日は犬と一緒に、外で何を見つけましょうか?散歩そのものが苦手な犬も、楽しそうなあなたを見て、散歩に対する苦手意識が薄れていくかもしれません。あなたの愛犬との大切な時間を、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。

ちゃんと見て 散歩は一緒に するものデス

WHY?

おやつ〜、とか、ママ〜とか
たまに人間の言葉に似せた声を出すんです。
人間の言葉を話そうとしているんですか?

Answer

本当に話そうとしているのかもしれません。

犬は、物まねをします。他の犬にならって自分の行動を変えることもできれば、飼い主さんの気を引くために、人の笑顔を真似た表情を見せることも知られています。笑顔については、それを見た飼い主さんが喜んでくれたことが嬉しくて、覚えていくのでしょう。声マネも顔マネも、人と一緒に何かをすることに喜びを覚える犬の特徴と言え、さらに大好きな飼い主さんが何かを要求してきたら、喜んで、かつ一生懸命にそれに応えようとするでしょう。

私にも この子みたいに イイコして?

犬は、人との関係を強く求める動物なのです。この音で鳴けば、飼い主さんは自分にかまってくれる。そんな風に鳴き声を使う犬も少なくないでしょう。また最近、どうやら犬は人間の言葉の意味も理解しているかもしれないと考えざるを得ない研究成果が見られ始めています。人間の声マネをする犬は、もしかすると本当に人間の言葉を話そうとしているのかもしれません。にわかに信じがたい話ですが、夢は膨らむばかりです。

私にも この子みたいに イイコして?

Message for dog owners

全てが理解し合えなくても、それでも好きでい続けてくれるワンコは奇跡のパートナー

愛犬が伝えようとしていることが、何となくは理解できるけど、本当にそうかどうか分からない。一体この子は何を考えてるんだろう?多くの飼い主さんが、愛犬に対してそんな風にお考えなのではないでしょうか?人と仲良くできる一方で、当然のことながら犬には犬の表現方法があります。時に犬たちのそれは、私たち人間社会では、例えば失礼な行為と見なされ、飼い主さんの悩みの種になることもあるでしょう。

わかんない? それでもいいの 幸せよ

でも、少しだけ考えてみてください。なぜ私たち人間は、犬に対して人間のルールを当てはめて考えようとするのでしょう。私はこの「擬人化」と呼ばれる、あまり良い意味では使われない現象に対して、「人間は犬を、心の底から本当の仲間だと思っているからこそ、他種動物である彼らにも、つい自分たちと同じルールを押し付けてしまうからではないか」と考えています。逆に言うと、人間にそう思わせる犬には、どんな相手とも仲良くなれる奇跡のチカラがある。と考えられます。飼い主さんに一生懸命伝えようとして、全てが理解し合えるわけじゃないけれど、それでも飼い主さんのことを好きでい続けられる。やはり彼らは人間にとって、奇跡のパートナーなのでしょう。

わかんない? それでもいいの 幸せよ

PAGE TOP

  1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ワンコの健康
  4. 犬の不思議行動|理由が知りたい、ワンコの不思議行動パート1!。増田宏司先生のワンコno世界。