1. TOP
  2. ワンコ記事nowa
  3. ドッグラン
  4. 【関東】ドッグランがある道の駅10選
【関東】ドッグランがある道の駅10選

【関東】ドッグランがある道の駅10選

この記事はワンコnowa編集部が監修・執筆を行っています。

今回は愛犬とのドライブがもっと楽しくなる、ドッグランのある道の駅・関東編をお届けします。

旅に便利な道の駅。ご当地グルメや特産品など魅力的な商品が並び、ついつい立ち寄りたくなります。そんな魅力のある道の駅ですが、せっかくなら愛犬もドライブ疲れをリフレッシュできるドッグランが併設されていると嬉しいですよね!

道の駅に併設されているドッグランは無料で利用できるところが多く、立ち寄りやすいのが特徴です。ワンコの足腰に優しい天然芝が整備されていたり、手足が汚れにくいウッドチップが敷かれていたりと、普段から行きたくなるようなドッグランがたくさんありました。

ぜひ旅のおともに、ドッグランのある道の駅をチェックしてみてくださいね!

01 【関東・栃木のドッグランがある道の駅】 道の駅
うつのみや
ろまんちっく村

宇都宮駅から程近い場所にある道の駅うつのみやろまんちっく村。東京ドーム10個分という広大な敷地の中に、豊かな里山と、農産物や地元の食材が楽しめる飲食店に、体験農場、温泉、プール、宿泊施設もある滞在体験型ファームパークです。

3エリアある全面芝生のドッグランは「小型専用エリア」「小・中型犬用エリア」「中型犬・大型犬用エリア」に分かれ、誰でも無料で利用することができます。

小型犬エリアは約480m2(テニスコート約1.8面分)、小・中型犬用エリアは約700m2(テニスコート約2.7面分)、中型犬・大型犬用エリアは約1500m2(テニスコート約5.8面分)と広々。なんとトリミングサロンまであり、一時預かりやペットホテルでのお泊まりもお願いすることができます。

ワンPoint

豊かな里山体験ができるファームパーク!

Information

アクセス
■ 車
東北自動車道「宇都宮IC」より5分
■ 電車
JR「宇都宮駅」から「ろまんちっく村行」バス約35分
営業時間
9:00~18:00(休園日は利用不可)
毎年11月15日~毎年2月末までは、9:00~17:00
定休日
第2火曜日
冬季(1月または2月)に施設点検のため1週間程度の休園あり
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
1年以内の狂犬病ワクチン接種、有効期限内の混合ワクチン接種を行なっていること

2024年6月現在の情報です

02 【関東・群馬のドッグランがある道の駅】 道の駅あがつま峡

群馬県で30番目の道の駅としてオープンしたドッグランのある道の駅です。小型犬エリア(約400平方メートル)とフリーエリア(約1,100平方メートル)に分かれているので、安心して遊ばせてあげることができます。

ドッグランはワンコの足腰に優しい天然芝が綺麗に整備されており、アジリティも設置されています。ドライブ時のワンコのリフレッシュや、運動不足気味のワンコがのびのび走れる憩いの場になっています。

遊歩道や温泉、足湯などもあり、四季折々の吾妻峡の息吹を感じながら、ゆっくりと過ごせます。

ワンPoint

無料で楽しめる約1,500m2の天然芝ドッグラン!

Information

アクセス
関越自動車道「渋川伊香保I.C.」から国道17号・353号・145号経由で約50分
営業時間
朝8:00~日没まで
定休日
年中無休
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2024年6月現在の情報です

03 【関東・群馬のドッグランがある道の駅】 道の駅
まえばし赤城

赤城山の麓にある道の駅です。群馬県のほぼ中央に位置し、県内外からの人を迎え入れる国道17号と上武道路が交差する便利な場所にあります。20を超えるショップとアクティビティが揃い、大人から子どもまで、家族みんなで楽しめます。

併設されているドッグランは、なんと広さが約2,500m2!小型犬専用と中・大型犬専用の2つのエリアに別れているので、安心して遊ぶことができます。

温浴施設や限定のお土産、アウトドアメーカーと提携してデイキャンプ用具の貸し出し、バスツアー、レンタサイクルツアーなど、たくさんのコンテンツがあるので、ぜひお好みものを探してみてくださいね!

ワンPoint

2023年オープン!アクティビティーを楽しめる道の駅!

Information

アクセス
関越道 渋川伊香保IC・駒寄スマートICから各10分
営業時間
9:00~18:00
(8月7:00〜19:00、冬期は日没まで)
定休日
12月30日〜1月3日
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
狂犬病予防接種、ワクチン接種を行なっていること

2024年6月現在の情報です

04 【関東・群馬のドッグランがある道の駅】 道の駅白沢

出典: 望郷の湯

川の流れによって15万年の歳月を経てできた日本一歴史のある片品川河岸段丘にある道の駅白沢は、群馬県で8番目の道の駅です。日帰り温泉が併設されており、特に露天風呂が人気です。

全面芝生のドッグラン併設で、なんと無料で利用することができます。ドッグランの扉は二重になっていないので、他の利用者が出入りするときなどは愛犬の様子をしっかりと見てあげましょう。

ワンPoint

温泉施設のある道の駅!

Information

アクセス
関越自動車道沼田インターチェンジから約4km
営業時間
10:00~21:00
定休日
4・6・9・12月の第二火曜日
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2024年6月現在の情報です

05 【関東・茨城のドッグランがある道の駅】 道の駅いたこ

グラウンドゴルフ場も併設されている家族みんなで楽しめる道の駅です。2022年に8キロまでの小型犬専用ドッグランがオープンしました。年間パスポートの販売も行なっており、複数回通う場合にはお得です。

新鮮野菜、米どころ潮来のコシヒカリ、老舗の漬け物、米粉麺フォー、焼き立てのどら焼き、手作り惣菜など、美味しいものがたくさん揃っているので、ドライブ休憩にもぴったり。豊かな自然と季節の観光も楽しめます。

ワンPoint

グラウンドゴルフ場も併設されている道の駅!

Information

アクセス
潮来I.C.より車で1分
営業時間
9:00~17:00(最終受付15:30)
定休日
年中無休
料金
1頭90分:300円
◼︎ 年間パスポート
登録料:500円
1頭90分:250円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
狂犬病予防接種、5種以上のワクチン接種を行なっていること

2024年6月現在の情報です

06 【関東・茨城のドッグランがある道の駅】 道の駅常陸大宮
~かわプラザ~

道の駅常陸大宮~かわプラザ~は、関東屈指の清流、鮎の舞う久慈川のほとりに位置し、豊かな緑とさわやかな風の心地よい道の駅です。臨時駐車場側のモミの木が植えてある場所近くに小型犬専用ドッグランが併設されています。無料で利用可能なので、気軽に立ち寄ることができて便利です。

常陸大宮市の特産物を販売する直売所、体験農園、お子さん連れに嬉しい遊具のある公園などがあり、親子で来ても楽しめます。

ワンPoint

小型犬専用ドッグランが2022年にオープン!

Information

アクセス
常磐自動車道・那珂ICより118号線大子方面へ19km
営業時間
9:00~18:00
定休日
第3木曜日(祝日の場合は翌日)及び1月1日
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2024年6月現在の情報です

07 【関東・茨城のドッグランがある道の駅】 道の駅
グランテラス筑西

Photo by @koma2nako
Photo by @koma2nako
Photo by @koma2nako
出典: 道の駅グランテラス筑西

国道50号下館バイパス沿いにある道の駅です。持ち込みOKなBBQ施設、本格的スラックライン施設、子供室内遊び場、芝生広場などがあり、大人から子どもまで楽しめます。

併設されたドッグランはウッドチップ仕様で、小型犬エリアと中・大型犬エリアにわかれています。

毎週末さまざまなイベントが開催されており、ワンコイベントが開催されるときも。ぜひ公式サイトをチェックして訪れてみてくださいね!

ワンPoint

2019年7月にオープンした北関東最大級の道の駅!

Information

アクセス
◼︎ 車
  • 北関東自動車道「桜川筑西IC」より国道50号で15分
  • 国道50号下館バイパスと国道294号が交差する中舘西交差点から5分
営業時間
9:00~17:00
受付16:00まで
定休日
第3水曜日、1月1日
料金
1頭につき1回200円
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
総合案内所で受付を済ませてからご利用ください

2024年6月現在の情報です

08 【関東・埼玉のドッグランがある道の駅】 道の駅はなぞの
・深谷ドッグラン

2017年にリニューアルオープンした道の駅です。熊谷~秩父・長瀞エリアの魅力的な商品や地元の方々と共同開発した商品や特産品を販売しています。

隣接するひだまり公園にはドッグランが設置されており、大型犬エリアと小型犬エリアにわかれているので安心して遊ばせることができます。水道栓も完備なので、たくさん走った後には手足を綺麗にしてあげることもできのが嬉しいポイントです。

ワンPoint

埼玉の名産品が揃う道の駅!

Information

アクセス
関越自動車道花園インターチェンジから5分
営業時間
9:00〜17:00(冬季の予定は16:00まで)
定休日
年中無休
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2024年6月現在の情報です

09 【関東・千葉のドッグランがある道の駅】 道の駅
むつざわつどいの郷

道の駅「むつざわつどいの郷」は、房総の地ではぐくまれた、農水産物や加工品が購入できるマーケットや「かん水」と呼ばれる太古の化石海水を地場産天然ガスで温めた天然温泉、本格的な石窯ピザなどを味割れるレストランなどがある楽しさいっぱいのスポットです。

その中のオリーブの樹が植わる小山や芝生の広場、オリーブオイルをしぼる加工施設もあるオリーブの森のエリアには、サイクルステーション(レンタサイクル)やカフェと一緒にドッグランがあります。囲い付きの綺麗な芝生のドッグランは中・大型犬用と小型犬用にエリアが分かれており、事前受付をすれば無料で利用することができます。

ワンPoint

カフェ・温泉・マルシェも楽しめる道の駅!

Information

アクセス
◼︎ 車
  • 圏央道市原鶴舞ICから約20分
  • 圏央道茂原長南ICから約20分
営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの
事前受付必須
◼︎ 入場制限のある犬
  • 凶暴性のあるワンコ
  • 発情(ヒート)中のメスのワンコ
  • 伝染性の病気のワンコ
  • ワクチン・狂犬病予防接種を受けていないワンコ

2024年6月現在の情報です

10 【関東・千葉のドッグランがある道の駅】 道の駅鴨川
オーシャンパーク

ピラミッドのようなユニークな外観の道の駅です。太鼓橋を渡ると、2階の海を臨むレストランに到着します。 下を覗くと一階の土産品売り場が見えるという大胆な構造はワクワク感満載!太平洋を望む潮の香り漂う漁民公園には足湯が設置されており、本物の温泉なので温まり方が違います。無料で、10時30分~16時まで利用できます。

千年磯前芝生にはドッグランが併設されており、小型犬のみ利用可能となっています。玄関前と売店前にドッグパーキング(犬を一時的につないでおく場所)もあり、お買い物も楽しめます。

ワンPoint

ユニークな外観の道の駅!

Information

アクセス
都心よりアクアライン経由、東関東自動車道「館山線」君津ICから、 鴨川有料道路経由国道128号線を館山方面へ
営業時間
現地でご確認ください
定休日
現地でご確認ください
料金
無料
利用登録
不要
公式サイトのご利用規約をお読みいただき、問題ないことをご確認のうえお出かけください。
利用に必要なもの

2024年6月現在の情報です

Contact

ワンコnowaプロモーション掲載
のお問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

  

Writers

ワンコnowa 編集部

愛犬飼育管理士/ペットセーバー/犬の管理栄養士の資格を有し、自らもワンコと暮らすワンコnowa編集部ライターチームが執筆を行なっています。
チワワのような小型犬からゴールデンレトリーバーのような大型犬まで、幅広い犬種と暮らす編集部スタッフたちが、それぞれの得意分野を生かし飼い主視点でわかりやすい記事を目指しています。

Contact

ワンコnowa広告掲載の
お問い合わせ

ワンコnowaへの広告出稿・プロモーションなどのご相談は
こちらからお問い合わせください。

今、読んでほしい記事

犬と泊まれる宿 人気エリア

PAGE TOP